皆さんこんばんわ。
昨日一昨日と構造見学会にお越しいただき、ありがとうございました。
また、日吉の家のお施主様ありがとうござい。
重量鉄骨造の見学会は滅多にないことで皆さんにとっても良い機会になったのではと思います。
鉄骨には鉄骨の良さ、木造には木造の良さがあります。
その良さを活かしながら家づくりを行うのが我々の使命だと思います。
日吉の家、来月末には完成予定です。
出来上がりを楽しみにしてください。
田上
皆さんこんばんわ。
昨日一昨日と構造見学会にお越しいただき、ありがとうございました。
また、日吉の家のお施主様ありがとうござい。
重量鉄骨造の見学会は滅多にないことで皆さんにとっても良い機会になったのではと思います。
鉄骨には鉄骨の良さ、木造には木造の良さがあります。
その良さを活かしながら家づくりを行うのが我々の使命だと思います。
日吉の家、来月末には完成予定です。
出来上がりを楽しみにしてください。
田上
皆さんこんにちは。
9日10日の完成見学会、多数の方に来場いただきまして盛況に終えることができました。
これも九品寺の家のオーナー様をはじめ、関係者の方々、お越しくださいました方々のおかげだと思います。
今後も見学会を通じていろんな方に当社の家づくりについて、考え方を伝えていければと考えております。
今後ともぴゅあホームをよろしくお願いします。
田上
日吉の家は重量鉄骨造の事務所を併設した住宅になります。
重量鉄骨造の特徴は柱の本数を減らすことができるので広い空間を作りやすくなります。
部屋の間仕切りも自由度が高く無駄な空間を減らすことができます。
田上
おはようございます。
九品寺の家ですが、今回はリビングと和室に漆喰を使ってみました。
使った漆喰は漆喰美人と言う一般的な漆喰からすると調湿性と消臭性を高めた自然素材です。
写真では仕上り感が分りづらいですが、いい感じで出来上がっています。
また、モザイクタイルをポイントに使っているので部屋全体に高級感が出ました。
タイルは要所で使うことであまりコストをかけずに家にいろんな顔を見せることが出来ます。
もう少しで出来上がります。
職人の方々、大変ですがよろしくお願いします。
田上