最近朝と昼の気温の差がありすぎじゃないですか??


先日、朝とても寒かったので防寒バッチリでお出かけ、

予想以上に暖房の効いた電車内で滝のような汗をかき

恥ずかしい思いをしましたエコプロ湘南の市瀬です!こんにちは!


さて今回はタイトルに記載しましたようにレンジフードのお手入れに

苦労しておられたご家庭の悩みを解消してきました!


レンジフード交換です!


年末の大掃除時、レンジフードの清掃はご主人の仕事と暗黙の

決まりがある日本ですが。


重量級のご主人がコンロを壊さないよう足場の悪いキッチンに

膝をつき、頭をぶつけないよう気をつけフィルタを取り外し、

フィルタを掃除してその後ファンを・・・・・。


最新のレンジフードに交換すればもうそんな心配しなくても

大丈夫です!!


最近のレンジフードはノンフィルタの物も多く、そのお手入れの

簡単さはお手入れ時にはキッチンに膝立ちしなくても、

床に立ったまま手を伸ばしてお手入れが出来る簡単さ。


表現するなら、「パッ」と外し、「サッ」とひと拭き、「カチッ」と取付けて

お掃除終了。


油は専用のトレーに溜まる仕組みなので、トレーを外したら油を

捨ててまた取付けるだけ。


とっても!! 簡単です!!


また、コンロ連動式の物もあり、火を点けると自動的に

レンジフードも作動。わざわざ消しに行かなくても自動的に

止まるものもあります。


色のバリエーションもシルバー、黒はもちろん、グリーンやピンクと

おしゃれな物も多いんですよ。


コンロが壊れた際、また、レンジフードの汚れが気になる方、

是非エコプロ湘南に相談してください!


エコプロ湘南のブログ-古いレンジフード

↑古いレンジフード


エコプロ湘南のブログ-NEWレンジフード
↑NEWレンジフード



エコプロ湘南ホームページはこちら→ エコプロ湘南


エコプロ湘南ツイッターはこちら→ http://twitter.com/ecopro_shonan


太陽光発電・オール電化・住宅リフォームの事ならお任せください。



エコプロ湘南 体験型ショールーム



TEL0120-00-7141 携帯からは、0467-52-7141

住所:神奈川県茅ヶ崎市赤松町4-31 【駐車場完】