【確認問題】

1.a
2.b
3.d
4.c
5.a
6.d


【復習問題】

1.需要の価格弾力性:価格の変化に対して需要量がどれだけ反応するかを測る尺度

   需要の所得弾力性:所得の変化に対して需要量がどれだけ反応するかを測る尺度

2.密接な代替財の利用可能性:代替性のある財は他の財に切り替えることができるので弾力性が大きい

   必需品と贅沢品:必需品は弾力性が小さく、贅沢品は弾力性が大きい
   財の弾力性はその財の性質ではなく買い手の選好による

   市場の定義:狭い市場の定義の方が弾力的であり、広い市場の定義は非弾力的である

   時間的視野:時間的視野が長いほど弾力的である

3.1<弾力性:弾力的
   0=弾力性:完全に非弾力的

4.

5.総収入を低下させる

6.劣等財

7.供給量の変化率/価格の変化率
   価格の変化に対してどれだけ供給量が変化するかを測る

8.短期では弾力性<1であり長期では1<弾力性である

9.非常に弾力的な場合


【応用問題】

1.
a.ミステリー小説:小説は他の本でで代替できるが、必修科目の教科書は代替品がないから

b.一般のレコード:代替性が大きいから

c.今後5年間の地下鉄乗車:時間的視野が長いほど弾力的だから

d.ノンアルコールビール:炭酸や他の飲み物で代替できるから(解答が選好によって異なる?)

2.
a.ビジネス旅行者:0.23
   休暇旅行者:1.29

b.休暇旅行者はボストン以外の代替品を持つが、ビジネス旅行者は代替品がないから

3.
a.短期:需要量が4%減少
   長期:需要量が14%減少

b.長期では灯油以外のものを使うことで弾力性が大きくなるから

4.非弾力的
   需要量が減少することは価格が上昇したことを意味し、価格と総収入が上昇する場合、需要曲線は非弾力的である

5.
a.上昇

b.上昇 総支出:増加

c.下落 総支出:減少

6.ペニー

7.
a.(i)1
   (ii)0.47

b.(i)1.22
   (ii)2.2

8.
a.0.03

b.大幅に増加した

c.推計する際いくつかの仮定を用いるが、その仮定は実際には妥当でないかもしれない。また、需要の価格弾力性は需要曲線上のすべての点で同じとは限らないため

9.ウォルト:弾力性<1
   ジェシー:弾力性>1

10.
a.2.5ドル

b.5年後

c.10代の若者の方が所得が少ないから

11.客の博物館への弾力性に依存する。客の博物館への弾力性が大きい場合、価格を下げた方が増収が見込める。弾力性が小さい場合、価格を上げた方が増収が見込める。

12.世界中で干ばつが起こると全体の穀物量が減少し価格が上昇するため総収入は増加する。
     カンザス州のみに干ばつが起こってもカンザス州の穀物量は全体の穀物量のわずかな割合でしかないため、全体の穀物量を減少させ、価格を上昇させるほどの影響を与えることができず、カンザス州の農家の総収入が減少するだけに終わる。