3連休最後の夜が更けていきます。
この連休は夫が全部仕事を休んでくれたので、
かなり楽させてもらいました。
やっぱり夫の育児協力って本当に大きいんだなと実感しました。
どうしても「母親」でなければならないこともあるけれど、
それでも「父親」や「夫」としてそこにいてくれるだけで助かることがやっぱり多いですよね。
男性の育児休暇制度が広がればいいなぁと思いつつも、
広がったところで出生率は伸びないだろうなとも思います。
(育児が大変だから子どもを産まないわけではないと思うので……)
話は変わって……。
日曜日、銀座に行ってきました。
子、先日の渋谷デビューと大久保デビューに続き、銀座デビューです。
いい天気でしたがそこまで人も多くなくて、
過ごしやすかったです。
そして、やっぱり銀座はすごい!
銀座三越に行ったんですが、もう、子連れ向けに至れり尽くせりなんですよ。
おむつ替えコーナーや授乳室があるのはもちろんのこと、
親子休憩室があったりテラスには子どもが遊べる遊具があったり、
ほんとなんでもそろってて、1日中ここで過ごせそうです。
見てくださいこの9階のところ 、なんでもあり過ぎてアイコンがすごいことになっています。
いやぁ、恵まれてるなぁ。
(ちなみに授乳室の個室もすごく広い)
ママ友さんから「銀座はスゴイ」と聞いていましたが、
なるほど、実感しました。
他の百貨店はどうなのかな。
いろいろ行ってみたくなりました。
(ちなみに、モザイク銀座は三越と同じような施設が有料でした……
しかも大人1人800円くらいとなかなか割高……)
ちなみに、
有楽町駅前でテツトモさんががんばってました。
見えますか?
「いませんか~♪いませんか~♪地デジ化まだの人~♪」
名曲です。
そのあとずっと歌ってしまっていました。