というわけで、無事東京に戻ってまいり、家族3人での生活が始まっています。
実家(大阪)から東京へは、一度夫の実家(三重県)まで車で行き、
一泊して名古屋から新幹線で来ました。
生後1か月で新幹線なんてちょっと心配で、事前に調べてみたところ、
N700系の新幹線は11両目と12両目の間に「多目的室」があって、
そこで授乳したり休憩したりできるんですよね。
なので、小さい子どもを連れている方は11両目の後ろの方か12両目の前の方を予約しておくことが多いみたいです。
あと、先輩からのアドバイスで、グリーン車なら席がゆったりしてるし人も少ないから落ち着いて過ごせるよと言われていて、どっちにするか迷ったのですが、
今回、初めてということもあり、奮発してグリーン車で多目的室に一番近い席にしました。
が……
そんな心配をよそに、子はずーーーーーっと寝ておりました……。
授乳もおむつ交換もする隙なく……。
ありがたい話です。
そして、東京生活3日が過ぎましたが、
子は順応性が高いようで、実家にいた時と全く同じ生活リズムで過ごしてくれていて、かなり助かっています。
まぁ、これからですよね……。
子育てというのは1日1日の積み重ねなんだなと思う次第です。