さて、子育てブログとか……気が引けますが、
客観性を大事にしながら、育児や子どもとの生活で感じたことなどを
綴っていきたいと思います。
(トップ画像も少し変えてみました。気づかない程度に……)
今日は、出産祝いのプレゼントについてちょっと書いてみようと思います。
今まで私も何度も出産のお祝いにプレゼントを贈ってきましたが……
ニーズを全然わかっていませんでした![]()
だいたい、出産祝いの定番って、スタイ(よだれかけ)じゃないですか![]()
ウェアだと好みがあるし、スタイなら何個あってもいいから……ということで
スタイが一番選ばれると思ってたんですが、
出産祝いにもらって一番うれしいプレゼントって、実は
ちょっと良い短肌着
じゃないかと思うんです![]()
(ママのみなさん、どうでしょう
)
私も、自分が出産するまで全然知らなかったんですが、
赤ちゃんっていうのはだいたい、
新生児のころは→中に「短肌着」+上に「長肌着」
2カ月くらい経ったら→中に「短肌着」+上に「コンビ肌着」など
おでかけのときは→中に「短肌着」+上の「ウェア」各種
真夏の暑い時期は→短肌着のみ
とかを着て過ごすようなんです。
(詳しくはこちらのサイト などをご覧ください)
これを読んでもわかるとおり、
とにかくいつも短肌着を着ているものなんですが、
これがもう、ホントに何枚あっても足りない……![]()
何かとすぐ汚れるし……。
(余談ですが布おむつってめちゃめちゃ漏れませんか![]()
横漏れ・後ろ漏れしまくりで、いつも絶望的な気持ちになります。
私の設置方法が悪いと思うんですが……)
私も、出産前に何枚か買っていたのですが、
いざ始まってみたら全然足りなくて
追加で母にかなり買ってきてもらいました。
で、ひとことで「短肌着」と言っても、2枚600円くらいのものから
1枚3000円くらいするものまでピンキリで、
値段の差はクオリティの違いに歴然と現れるのですよ!
例えば、
私が買っていた2枚680円のガーゼ短肌着(左)と、
デザイン、肌触り、使い勝手……何もかもが違う。。。!!
ちなみに、ガーゼの方はあまりにも味気なかったので
こんな風に刺繍を入れたりしてみました……。
高いものの方がいいんだけど、
たくさん必要だからそういうわけにもいかない。
だから、「ちょっと良い短肌着」って、贈り物にぴったりだと思うんです![]()
(結論までナガカッター)
例えばこういうオーガニック素材にこだわったもの とか、
こういうちょっとおしゃれなやつ とか、
自分で買うのはちょっと気が引けるけど、
贈り物でいただいたらめちゃめちゃうれしいと思います![]()
値段的にもスタイとそんなに変わらないし……。
いかがでしょう??
ぜひ、ご参考まで……。

