去る土曜日、このたび審査員をつとめさせていただいた
「第16回まんが甲子園ブックバージョン」の表彰式に参加してきました。
今回、ひょんなご縁から私なんぞが審査員をやることになり![]()
非常に困惑しながらでしたが、かなり楽しく審査させていただきました。
ダンボールでどっかと届いた全34作品を、どきどき&ふむふむと拝見し、
魂込めて精一杯審査しました。
大賞、審査員特別賞、(主催者の)アイシー賞の他に、
各審査員が選んだ「冠賞」があるのですが、
モンキー・パンチさん、牧野圭一さんなどに並んで
私の賞も……![]()
すみません……![]()
でも、それどころか、今回大賞の選評と表彰も私が担当することになり、
かなりドギマギでした。
楽しかったけど![]()
今回このまんが甲子園ブックバージョンの審査をするにあたり
私がもっとも重視したいと思ったのは、「まだ知らない」という魅力。
大人になっていろんなことを経験すると、
「答え」を知ってしまっていることが多いと思うんです。
でも、わからないから、知らないからこそ出せる答えって、
知ってしまった人には二度と導くことはできない
変えがたい魅力を持っていると思う。
そんな魅力あふれた作品にたくさんで会えて、とても幸せな審査でした。
少しの嫉妬も交えつつ、私もがんばるぞ![]()
とりあえず、4月1日に発行するwebマガジン「econ-mag」 、
せっせかと作っています。
テーマは「初心」です。
3周年記念号、ぜひお楽しみにー!


