続々 | ほんえすんの制作ノート

ほんえすんの制作ノート

編集者・ライター・絵本作家として活動する洪愛舜ともうします。webマガジン「目黒駅前新聞」編集長、絵本はひらがなのほんえすんで出しています。
お仕事を通じてのアレコレや、子育てしていて感じたことなどもつれづれます。

6月後半、

ずっと単行本を買い続けているマンガたちの新刊が

続々と発売されるので、大忙しです(←??)。


土曜に『酒のほそ道』25巻を、

きのう『おおきく振りかぶって』12巻を

入手。


econ日記。  編集プロダクション「エコン」のブログ -090624_200608.JPG

『酒のほそ道』(略して酒ほそ)は、

相変わらず安定感のある面白さでした。

まんぞくまんぞく。

季節感がぴったりでまた良いです。


あと、一時期、麗ちゃんとばっかり飲みにいってたから

かなりやきもきさせられましたが、

最近は心の一番星のポジションに

かすみちゃんを置いているのがよくわかるシーンが多く、

かすみちゃん派としては安心して読んでいられます。



『おおきく振りかぶって』(略しておおふり)は……。

なんだかいろいろ不穏な感じで……ガーン


しかもずっと楽しみにしてたのに一瞬で終わってしまった。。。


たしかに、桐青戦のときも5巻の最初から8巻の途中まで、

3巻半分やってたから、11巻の途中から始まった

今回の美丞戦も同じぐらいかそれ以上になると思ったら、

12巻終わって4回裏の途中でも早いほうかもしれません。


それにしても、続きはまたしばらくガマンかと思うと

やるせないです……。

マンガ喫茶にアフタヌーンのバックナンバー読みに走ってしまいそうになる。

でもガマン。


おおふりは、とにかく何回も読みます。

それこそ100回くらい。


こーゆう、何回も何回も何回も何回も読んでもそのたびに新しい発見があるマンガが

本当に好きです。

すばらしいと思う。

ちなみに一番すきなのは栄口くんです。


そして、

新刊ラッシュはまだまだ続く!!


明日25日には『ストロボ・エッジ』の6巻が、

そして27日には『うちの妻ってどうでしょう?』の2巻が出ますよ!!!!


楽しみだっ。

また読んだら感想書いてしまうかもしれません。


この、誰に向かって書いているのか全くわからない、

前後の説明に欠けてすぎている感想を……。