磨く磨く磨く。 | ほんえすんの制作ノート

ほんえすんの制作ノート

編集者・ライター・絵本作家として活動する洪愛舜ともうします。webマガジン「目黒駅前新聞」編集長、絵本はひらがなのほんえすんで出しています。
お仕事を通じてのアレコレや、子育てしていて感じたことなどもつれづれます。

さて、今月もPHPスペシャル さんに書かせていただきました。


今月のテーマは、

「アートな『おけいこ』はじめませんか」


お仕事をされながら自分の時間を利用して

アート関連の習い事をされている3名の方にお話をお伺いし、

その魅力に迫ってみました。


3ページのミニコーナーですが、

イラストも描かせていただいています。


今回取り上げた「アートなおけいこ」は、

声楽とバレエと創作絵本。


どちらかというと「運動系」の私にとって

芸術系はなんだか敷居が高いイメージでしたが、

3人の方のお話をお聞きして、


運動系「鍛える」という要素が強いのに対して

芸術系「磨く」という感じなんだなと思いました。


感性を磨いて、自分を磨いて。


そうやってじっくり自分を掘り下げていくことで、

いつもとは違う自分を見つけたり、

新しい領域に身を進めることができるのかもしれません。


魅力的です、アートなおけいこ。



詳しくはぜひPHPスペシャル7月号 をご覧ください音譜

econ日記。  編集プロダクション「エコン」のブログ 
全国の本屋さん、コンビニ、スーパーなどで

絶賛発売ちゅうですパー




追伸、

携帯、無事帰ってきました。

よかったよかった。

いつか忘れ物で身を滅ぼしそうです。

ほんと気をつけないと……。


大雨の新宿
econ日記。  編集プロダクション「エコン」のブログ -090616_213843.JPG
傘さして歩いてもずぶぬれになったけど、

なんだかキラキラでキレイだったから許す。