伊勢菓子博 工芸菓子 | 鼓滋のブログ ~食べたり、観たり、時々出たり~

鼓滋のブログ ~食べたり、観たり、時々出たり~

太鼓を愛する滋賀県民
「鼓滋」の日常を書いています!

食べ物のネタや、
見に行ったイベント等のことが多いですが、
時々出演記録も書いてます!

はい、今回菓子博に行った、
メインの目的はここです!

工芸菓子!!!

いきなり洋風なもん載せますが、
まずこれを見てください!!!

かなり気に入った作品!




大きな花を未来に向けて
という名で、
なんと職人50人が50日かけて作られたそうです!
「お菓子を通じて1人でも多くの人を幸せにしたい」という想いがつまっています!

ちなみに使用した砂糖も50kg以上とのこと!

「文部科学大臣表彰」作品です!

さて、お次の写真




これは
どこのどちら様の作られたものでしょう

そう





皆様ご存じ、たねやさんです!
「名誉総裁賞」受賞作品!
素晴らしいです!

そしてもう一つ滋賀から




「農林水産大臣賞」受賞




とも栄さんと言えば、
工芸菓子のイメージです!
私だけ?笑

お店に行くたびに、とも栄さんの工芸菓子を楽しみにしています!
そういや最近あっちのほう行ってないな
と、これを見ながら思いました!

今回一番気に入ったのはこちら!





「名誉総裁賞」受賞作品
もうこれは言葉が出ませんでした
かっこよすぎる

そのほかにも色々な工芸菓子がありました!
後日、写真でいくつか紹介したいと思います!