時間ができたので、Re:Topの塗布を行いました。


1.5ℓ2本を用意。

CA◯PISみたいな乳白色の液体です。

塗布のためのローラーとバケット準備


延長棒は必須にアイテム天井の塗布には欠かせません。

いざ、塗布😁


バケットにRe:Topを入れ、ローラーにRe:Topを染み込ませ。


塗り塗り開始!!😁

つけ過ぎると垂れてくるので、注意しながらつけては塗ってをひたすら繰り返す。


乳白色ですが乾くと透明なので、塗りムラが気になる事はありません。😁

ひたすら天井に塗布。

リビング横の洋室からLDK、玄関ホールからの洗面、トイレを次々塗りまくる。😫

やっと寝室に到着。

寝室なので丁寧にそして気持ち多めに塗り塗り。

面積にして約55平米位でしょうか。

一気に塗布。

休憩しようかとも思いましたが、休んだらダメだと壁の施工に・・・😅

ひたすら塗布。

家具をずらして掃除機かけて塗布。

塗布に開始から気が付けば2時間近くが過ぎて・・・😅

あと少し残っているのでトイレの壁を塗って終わりに。

壁がトイレも合わせて約35 平米位だと・・・天井と合わせて90平米の塗布面積。

1.5ℓで80平米の塗布想定ですからい、10平米多く塗れた感じです。

・・・お目に塗布したはずですが・・・😅

もう1本あるので・・・効果が感じられなくなったら再塗布を・・・2年は平気かな・・・🤔

これで、空気環境が良くなるので、体調を壊すことはなくなるかな。😁

免疫力向上に期待です。😁