昼ご飯を食べた後、2時間くらいしてから異様な睡魔に襲われる日が続いています。
十分な睡眠をとっているつもりですが瞼が重い・・・。
一瞬、意識が飛んでしまう事が・・・運転中ならアウトですね(;^ω^)。
台風の影響が結構凄かったことをニュースで知りました。
私が住んでいる地域では、幸いかな冠水するようなことは無く・・・と言いたいところですが・・・外出しており、台風の影響を考え早く帰ろうと駐車場に向かったのですが、道路に少し水が溜まっているかな?と、思って足を踏み入れたら思いの外、雨水が溜まり冠水状態に・・・後戻りする事も面倒になり、そのまま、冠水した道を歩いて駐車場に・・・見事に足元はずぶ濡れ状態に・・・丁度いいので、安全靴洗ってやりました。
昨日は、風は強かったですが台風一過で快晴でしたね。
朝からしばらくの間、窓を開けて換気をしつつ強く涼しい風で暑さがしのげた感じです。窓を閉めたのは、エアコンが稼働しだしてからですかね。
涼しい風は吹いていいても、日差しは、それなりに強いので太陽光による輻射熱で建物が熱を持ち、室温が徐々に上がりエアコンが動き足した感じです。
因みに、エアコン設定温度は28℃です。
15:00を過ぎると、徐々に日差しは弱まっていくので、17:00位になれば、外壁を触っても、それ程、熱く無いくらいになりますが、それは、表面だけの話で建物は熱を含んだ状態ですから、含んだ熱を放出して室内を暑く・・・。
ここ、3階建ての3回ですから小屋裏の熱の影響で温度が下がりにくいと・・・。
気温は高くても、日差しの強さはまだ、強くないのでいいのですが、梅雨が明けて本格的に暑くなると思うと・・・。
エアコンを使いつつ、扇風機をうまく活用して、涼しく過ごせるようにしないと・・・朝まで、ムシムシ暑く、熱中症のリスクが高くなる・・・。
エアコン点けていると窓開けない方多いと思いますが、風がある日は、エアコンを使っていても窓開けるのも必要かと・・・。
室温上がらなければ、エアコン動きませんから。