伊香保温泉 松本楼 で行っています。
健康塗り壁材「シャイニング大地」の施工進捗報告を・・・。
仕上げの塗りも順調に進んでいます。
真ん中の写真の小壁が思いの外白く見えるのが気になりますが、隣の、床脇写真の小壁の色が正解です。
床脇の壁がまだ半乾き状態ではありますが・・・。
塗り壁はそんなに簡単に乾きませんから・・・
乾くのには、結構時間が掛りますが1日で表面はおおよそ乾きます。表面が乾くと少しくらい触ったところで問題はありませんが乾く前に触れてしまうと跡が起こってしまいます。担当アドバイザーからすると「うっっ・・・」という感じですが、健康塗り壁材「シャイニング大地」は、施工性が高い素材ですから、面での塗り替えが不要になっています。触れた跡の状態にもよりますが、慌てず騒がず、施工中なら、職人さんのところに行き直しを依頼するだけです。周りに霧吹きで水を掛け、上から少し材料を重ねてササっとコテでしごけばなくなります。消石灰を使った材料でこれをやると100%色ムラが起こりますが「シャイニング大地」は起こりません。施工性の良さは=補修性の良さにもなります。自然素材は、傷を付けてしまった時の補修を気にする方が多いですが、「シャイニング大地」ではそんな心配はいりませんので、ホテルなどで採用いただいても、スタッフの方で補修が出来ます。宿泊される方を常に傷の無い状態でお迎えすることが出来ます。
「シャイニング」シリーズに関する問い合わせお見積、お気軽にご連絡下さい。また、リフォーム・リノベーションのご相談もお気軽にご連絡いただければ幸いです。