プチ断捨離をしてきました。

着なくなった服、使わなくなったカバン類、財布等々。

思ったほどの金額にはなりませんでしたが、不要になったものなので、まぁ、良いか・・・と言う所です。

不要になったものを処分すると気持ちもすっきりしますね。

天気も良好なのでお出かけ日和でした。

多くの方が、外出されたようですが、感染要望は大丈夫でしたか。

ワクチン未接種なので、自宅で過ごしたのですが、作りたかった豚の角煮を作ることにしました。(;^ω^)

YouTubeで検索、料理研究家リュウジ氏の動画を参考に、いざクッキング!!

料理研究家リュウジさんと言えば、飲みながら・・・と言う事で、クリアアサヒを・・・。

嫁に苦笑されつつもめげずに・・。

クァァァ・・・日が高いのに・・・背徳感を感じながら確認つくりを・・・。

下茹でをして、その間にゆで卵を・・・。

「あっ」清酒を買ってくるのを忘れていました・・・。

飲んでしまっているので、近所のビックに徒歩でワンカップを買いに・・・ワンカップ1個では申し訳ないのでクリアアサヒを購入。

歩いて数分のところですが、天気がいいので気持ちが良かったです(;^ω^)。

下茹でしている間に、キッチン引き出しを綺麗にしつつ、砥石で包丁砥ぎ・・・ショウガが良く切れて気持ちが良かった。

切れない包丁はイライラするので切れる様になって満足ですが、嫁が手を切らないか心配です・・・(;^ω^)。

下茹でが終わり、肉と取り除き、ゆで汁を200cc残し、鍋にゆで卵と茹でた豚肉を戻して、煮汁200㏄と水200㏄、清酒150㏄、白だし小さじ4、醬油大さじ3、砂糖大さじ5とショウガ20gを入れ、1時間煮込む・・・。

茹でること1時間、リュウジ氏は、べろべろ状態・・・。

どんなペースで、濃さで飲むとここまでベロベロになるのか・・・。

実際に、2時間煮込む間に、クリアアサヒを3本と清酒の残りを一口・・・リュウジ氏程酔えることも無く・・・。

いざ実食!!

・・・・・・・・・。

上手くできたとは思うのだけれど、動画とは少し仕上がりが違うような・・・。

美味しくできたので良しとしようと思います。

次回は、何を作ろうか・・・。

読んでいただきありがとうございました。

 

お問合せご相談、「シャイニング」シリーズに関する問い合わせお見積、お気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちら

 

*************************
ファイトケミカルで元気生き生き!
安心安全健康をお約束のShining World Series

エイジングケア空間をプロデュース
大地&雅&白亜 自然素材塗り壁材

Ecomo Style合同会社

Ecomotion 東海  瀬谷