ご当地電力会津電力さんのメガソーラー☆ | 永峯恵オフィシャルブログ「エコめぐのエコめぐり」Powered by Ameba

ご当地電力会津電力さんのメガソーラー☆

こんにちは!

ジメジメした梅雨の季節ですね

雨でも気分はハッピーに過ごしましょう!


{E2AEC736-160D-4650-9BEA-78B11D5E9205}

さて、ジョシエネのメンバーでもある私が、先日、会津電力株式会社のメガソーラーを見学させていただきました。

会津電力さんは2013年に市民の有志の方が設立したご当地電力会社です。
主に、太陽光、バイオマス、水力など自然エネルギーを活用、普及をして、
地域の自立を目指しています。

会津電力さんの太陽光の大きな特徴は小規模分散型ですビックリマーク
災害時リクスを減らしたり、
地域の皆さんに自然エネルギーに興味をもってもらうことがねらいだそうです。

会津電力グループは太陽光発電所が全48カ所で3,880kW発電しています。


{B7770FA3-61A5-41C0-B2E8-2D3539232FE7}

会津地域初の1メガワットのメガソーラー発電所「雄国発電所」
丘の上から飯豊連峰が一望できます。
広大な敷地にびっしりとパネルが設置されています。
まるで山上にひっそりと佇む湖のよう


{1F4C3176-4DF0-41F1-915B-612553B9DC19}

年間の発電予想発電量は963,600kWhで一般家庭約300世帯分に相当するんだって

{5265A90D-EB27-4400-A4BB-996E0083C30B}

雪国・会津ならではの工夫として、架台の角度は30度で雪を落としやすくしています。
また、パネルを地上2.5mの高さで設定し、積雪が多くなってもパネルに雪が積もらないようになっているんです。

{3BFD73D8-FA73-43A4-9968-B4EE39E72BD4}

他にも、雄国大学という自然エネルギーに関する体験学習も行っています。
 故郷会津で電気の地産地消が更に進んでいったらいいなぁおねがい

ご案内いただいた小林さん、齊藤さんどうもありがとうございました。

<お知らせ>

ENECT(エネクト)でコラムを掲載していただきました。
電力自由化ってなぁに?一番多い質問をまとめました!
http://enect.jp/enjoy/joshiene_megumi201606/
皆さんからの質問に答えるコーナーをつくったので質問もお寄せください!

インターネット放送「ジョシエネROOM」生放送

7月5日(火)19時半~
見てくださいね☆

「ジョシエネROOM」<ネット生放送>
メンバーによるトークや活動紹介の番組です♪
【出演者】上田マリノ、永峯恵 他
【日時】2016.7.5(火)19:30~(約1時間)
【番組URL】http://ustre.am/1vf4i