●次回活動日は、6月29日(日)、9時から
不順な天気が続き、次の土・日も傘マークが一部出ていますが、現時点では、29日(日)9時からの実施予定にします(雨天中止)。天気予報を見ながら、急な変更もあるかもしれませんが、緊急連絡がなければ、29日で実施しますので、大勢の参加をお願いいたします。
●花壇の水やりをお願いします
晴れ間が出ると、30度ぐらいの暑さになります。現在は、花壇の花も順調に花をつけてきていますが、晴天になると、グッタリになります。
学園の方を中心に、都合のつく方で、水やりをご検討いただけませんか。29日に、具体的に話し合いをしたいと思います。
●千川通りの補修が動き出します!
6月20日、都議会議員の先生の仲介で、鈴木病院長、瀧島江古田地区商店会前ブロック長、谷口が東京都の第四建設事務所・和田補修課長、千田係長と、改修促進について面談してきました。
概要は、次の通りです。
① 平成26年度、設計委託発注・交通管理者協議
② 平成27年度、関係機関調整
で、実際に動き出すことになります。
また、桜を守る点からの検討、最近自転車事故が多いのでこの点からの検討、が必要になる、とのことでした。
当プロジェクトや地元と積極的にかかわり、協力してゆきたいと思っています。
●当プロジェクトも構成団体の「練馬区民環境行動連絡会」の総会
7月5日(土)、9時30分から、石神井公園区民交流センター研修室(3階)で総会があります。
29日の活動日に参加、不参加(委任状)をお尋ねしますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
谷口