今年もそうでしたが災害が多く
昨日も地震があり、茨木の方でも
かなり揺れ被害が出たようですね。
仙台も震度3とのことで、揺れ もういらない![]()
![]()
止まってほしいですよね。
![]()
![]()
![]()
お知らせ です
お問合せフォーム左側に設置しました。
お気軽にご利用ください。![]()
![]()
![]()
![]()
今日は9日ぶりの更新です。
世間ではクリスマス![]()
がおわり
お正月を![]()
![]()
迎える準備をしています。
遅ればせながら我が家のクリスマスと近況を
掲載したいと思います。
19日にお友達と8人でクリスマス会を行い
その際に光のページェント見てきました。
これは仙台勾当台公園の方角を見たものです
寄付の集まりが悪く、年々縮小傾向にあるようです。
メインストリートの定禅寺もこんな感じ
今は色々なところでイルミネーションが開催されるようになり
どちらかと言えば仙台はシンプルな方に入るようですね。
家では23日に一足早く主人が
三越のイタガキ
から私の大好きな
シャインマスカットと紫苑![]()
の詰め合わせを
買ってきてくれました。
私はまだ用意してないのに
「お前の 喜ぶ顔でいいよ」だって
マイッチャウ またのろけたぁ![]()
イヴにはシャンパンと
チキン・お寿司
で
カンパイ![]()
予約していたケーキは
モンブラン
6号サイズなので2人用には
甘さ控えめで、中にも渋皮付きのマロンが
いっぱい入って とっても美味しかった![]()
。
1度には食べきれないので3日間食べました。
という内容の 我が家のクリスマスでした![]()
![]()
![]()
近況はと申しますと
作品集については掲載の作品抜粋。
作品点数は丁度50点になりました。
1回目となる大まかな構成とコメントを入力
それを1度印刷をかけ、いわゆる校閲をする。
修正箇所をチェックし修正 又それを印刷
で 今 また、校閲中の状況。
今はまだ作品の掲載に関して行っていますが
レシピの事を考えると、「おぉ~~こわっ」
とりあえず今たたき台となっている
原稿を こんな感じですと
チラッ
とお見
せします
まずは表紙から
で 次の前書きと 索引ページです
校閲の付箋が張られています
作品紹介ページ2パターンだけお見せします
この原稿もチェックが入ってます。
深夜に撮影したものですから影が映って暗い感じ
ビニールも反射し白っぽく見えていますが
校閲なので普通のA4用紙に印刷しているので
実際の物は印刷する紙も印刷状況も違いますので
鮮明になります。
それぞれの作品に対する思いや
エピソード(失敗談や成功例)
また製作上のチェックポイントなど
コメントにして掲載しています。
こんな形で進めていこうと思っています。
このところ毎日深夜の2時・3時といったところ
大変ですが頑張ります。
完成はまだほど遠いようです。
みなさんのお陰で今年も楽しく過ごせた事が
多かったように思います。
本当にありがとうございました。
今年もあと2日です。
お体 ご自愛のほど 良いお年をお迎えください。
来年もまた どうぞよろしく お願いいたします。
今日も最後までお読みくださり
感謝いたします
ありがとうございました。






