こんにちわ![]()
![]()
![]()
![]()
相も変わらず日々一目一目刺してましたョ![]()
なんで こんな細かい作業選ぶのかと
自分に自問自答
しながら編んでる![]()
![]()
![]()
![]()
以前網代編みで作った物を刺し子で
出来ないかと思案
しながら刺したら 出来ました![]()
![]()
![]()
![]()
2本どりの網代編み風の刺し子
サイズは 横35cm 高さ29cm マチ15cm と
かなりビッグサイズ。
横からも
目合わせするのに四苦八苦![]()
![]()
![]()
底が大変でした
菱形のマス目が 横10目 縦8目が一模様なので
側面に合わせないといけないので
底中央列が 調整されているのがわかりますか![]()
これで側面が 綺麗に柄が揃う様になります![]()
![]()
![]()
今回は内側の模様も 結構素敵なので
ご覧いただきましょう。
表を好みで どちらにしても良いかも。
とても個性的な感じに なると感じました。
黒の縁取りが 良いアクセントになってる。
そして今回は もうひと手間かけました。
そうなんです チェーンステッチを
入れてみたのです。
なんのことなく 荒隠しですね。
でも ほんと 色々思いつくものだと
自分でも ビックリしちゃう![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とまぁ~ こんな感じでした。
今日も最後まで お読みくださり
ありがとうございます。




