こんにちわ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
仙台はまだ梅雨が明けず、
じめじめと蒸し暑い日が続いています。
暑さしのぎを上手にしながら編みましたよ![]()
展示会で1番人気だった網代編みのバッグ。
お友達のおばあちゃん(義母)に、以前私の作品を
プレゼント
したところ大変気に入って
くださり、
それを持ち歩いていたおばあちゃんが歩
く広報
となり、お友達に聞かれたりしたため、紹介して頂き
今回のオーダーに繋がりました。。
嬉しいことですよね。![]()
![]()
![]()
おばあちゃんに感謝です。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
左上が、おばあちゃんの要望でマグネットカバーを
付けた物をご覧になった方が、
同じものをということで今回製作したもの。
右下が、ノーマルタイプの通常の網代編みバッグ。
カバーを付けただけなのに随分と雰囲気が違いますよね。
写真撮影
の時いつも持ち手の間隔をどう表現しようかと
四苦八苦
していましたが、展示会使用の備品を
利用し撮影用にリサイクルしたラックです。
私は可動式の持ち手が多いので、
これからはこのラックで撮影です。![]()
それでは、いつものようにサイドから
本当に違いますね。
年配の方には、とても軽く丈夫ですし、
とても使い勝手の良い作品と思います。
これからもう1点予約いただいた分製作です。
頑張ります![]()
![]()
![]()
![]()
今日も訪問くださり お読みいただきましたこと
感謝いたします。
ありがとうございました。m(_ _ )m('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

