こんにちはニコニコ

札幌でエゴスキュー体操のトレーナーをしています
北山えいこですウインクラブラブ


今日から今年の体操教室開始

昨年NHKカルチャー終わり、NHKカルチャーで始まりました。
2週間ぶりの体操教室です。

昨日のニュースでは吹雪の予報だったので
生徒さん達来られるかな〜うーん
と思っていたのですが、晴れて☀️良かったニコ


やっぱり体操教室は楽しいウシシ

特に最近は少人数なので、以前よりもっと楽しくなってきましたウインク

講師と生徒の関係ではない感じ
ちょこっと心が密な感じ?
(体はソーシャルディスタンスでね👍)


コロナになってわかったのは

今の私には
大人数より少人数がちょうどいい

って事。
緊張せずに心地よい照れ

もう少し経験を積んだら大人数の前でするのも楽しく出来るのかも?ですけどね


話は変わって、生徒さん、クライアントさんに話を聞くと、
年末年始はいつもと違い、体操出来ない方が多いようですね。

私の場合、元旦くらいエゴスキュー休もうかな〜🤔?
なんて思っていたのですが、
父の「いち、にー、さーん・・・」と
エゴスキューをするかけ声で目覚め
(注意ー通常エゴスキューは大きな声で数を数えないです)

父が「終わったぞ!次いいぞ!」
というので、サボるわけにはいかずチュー
いつものようにエゴスキューやりましたグッド!ウインク

まあいいスタート切れたかな?

タワーという寝ているだけの体操を父と母は毎日やっているんですね。
大晦日に紅白見ていて、さすがに今日はやらないだろうなぁ〜うーんと思ったのですが、
「毎日やってるから」
と紅白の音声を聞きながらタワーをやり出した父と母びっくり!!
私より熱心なんじゃシラー

えこちゃん家はエゴスキュー家族だなぁ〜
と思った年末年始でした。
(LINEの家族のグループ名はエゴスキュー家族ウシシ)

今年80歳になる父
どんどん動きが良くなっているんですよ〜
どれだけ変わるか?
報告していきますねウインク



生徒さんから素敵な手作りのプリザーブドフラワーを
頂きましたラブラブラブラブ
早速えこまるこスタジオに飾りましたウインク



札幌えこまるこ会エゴスキューの体操教室情報


エゴスキュージャパン協会のホームページには全国のエゴスキュー体操の教室も載ってま〜すウインク
💁‍♀️こちら