ここ40年間あまりで、20分の1近くまで縮小してしまったチャド湖。
原因は・・・
もちろん気候変動による降水量の減少もあります。
しかし、
私がそれ以上に問題視しているのは
・人口増加にともなう生活用水の増加
・農地開発による農業用水の増加
この2点です。
単純に考えて、
その地域の人口が2倍になれば、生活用水も2倍になります。
チャド湖に流れるはずのシャリ川という川の水は
農業開発によって減少してしまいました。
周辺の井戸も枯れ始め、現地の人は
「湖が消滅すれば、人も生きる場所を失う」と言っているそうです。
もし気候変動による降水量の減少がなかったとしても、
人口が増え続け、1人あたりの使う水の量が増えれば、
川もチャド湖も枯れてしまうでしょう。
アフリカの開発は難しいものです。