義母にお金を渡すと… | げんきのき ☆アラフィフのお得☆陸マイル☆ありふれた日常☆

げんきのき ☆アラフィフのお得☆陸マイル☆ありふれた日常☆

アラフィフ。子育てがひと段落したら、急に親や自分の老後のことが心配。ポイ活、マイラー、積み立てNISA、idecoを始めました。お得・懸賞活動大好き!
身近な「幸せ」をみのがさないように毎日、大事にしていきたいです。

前の記事、アメトピにのせていただきました。

初めて&突然なのでびっくりびっくり

でも、うれしかったですラブ

 

さて、今日はガスコンロを取り付けに行きました。

そこで、義母にお金を渡しました。

 

まぁ、お金と言っても、数か月前からためていた防災貯金。

 

私:「これ、防災貯金。防災の時に小銭が必要だって聞いたから」

 

義母:「500円??」

 

全部500円だと思てる??これは大変。

 

私:「500円は端っこだけです。1円、10円、100円も入ってます。」

 

必要性を理解したようで、早速防災リュックの一番下に入れてくれました。

でも、その防災リュック。

中のカンパンの賞味期限が

 

2012年!

 

何年整備していなんでしょう?

この整備もそろそろ私たちがしないといけないのかなぁ。

 

でも、そのリュックを背負って、見せてくれる義父はかわいかったですニコニコ

 

今日は偶然にも阪神淡路大震災から26年。

防災リュックの点検になって良かったです。

 

我が家の防災グッズの整備、9月と3月にしようと思ってるけど、できてません。

次のお休みにしようと思います。

とりあえず、帰りにまたコインケースを買って、今度は我が家用の防災貯金開始しましたウインク