株式会社エコ・リードののんびり日記
Amebaでブログを始めよう!
株式会社エコ・リードののんびり日記-DSC_1176.JPG

株式会社エコ・リードののんびり日記-DSC_1167.JPG

11月3日文化の日
古賀市市民駅伝競争大会に(株)古賀環美サービスセンターチームで当社、社員もランナーで参加しました。
初めての参加でしたが、35チーム中なんと……19位でした!
参加して良かったです。応援ありがとうございました。



こんにちは 山田(♀)です。久しぶりの更新です。

今回は、グループ会社の先進的な取り組みを報告します。ドキドキ


先日、グループ会社である(株)古賀環美サービスセンターの収集運搬車両に

AEDを搭載しました。


全国でも清掃車にAEDを搭載してる所は、5か所位あるそうです。


株式会社エコ・リードののんびり日記



また、会社にもAEDを常設しています!!


3月6日に古賀市出前講座を実施。

講師に粕屋北部消防本部の方に来て頂き、

AEDの使用方法や心臓マッサージの

指導を受けました。


株式会社エコ・リードののんびり日記
株式会社エコ・リードののんびり日記

とてもわかり易くご指導いただきました。


受講した内容を忘れ無い様、定期的に社内勉強会を続けていきます泣き


粕屋北部消防署の方有難うございました。(●´ω`●)ゞ




はじめまして。3月から新入社員としてエコ・リードに入りました興梠(コウロキ)といいます。
産業廃棄物収集運搬という仕事には自分自身初めての経験なもので今から勉強していくこと山積みです(((^_^;)
まずは上司・先輩の方々に同行してもらい手取り足取りいろいろと指導を受ているところです。
元気のよい「あいさつ」でがんばりますのでこれからよろしくお願いします!!



Android携帯からの投稿

初めまして^^エコ・リードの業務管理をしています山田(♂)です。

当社では、運転手には毎朝アルコールチェックを行っていますが、まだ誰一人としてアルコール反応は出ていません!(当たり前のことですが)

私も休みの前日以外は禁酒しています。

それに乗じて禁煙にも挑戦中です叫び(こっちは、あまり自信ありません)

まだまだ寒いですが、身体に気を付けて頑張ります!!!


2月に入り、この寒さもいよいよラストスパートですかね(´ー`)

よく、九州は暖かい♪なんて言われますが...
やっぱり寒いO(><;)(;><)O
以前から知ってはいたのですが、今年初めてヒートテックなる物を人から頂きまして♪公私混同でフル活用しております( ´艸`)
私は普段、事業所を主に廻ってるんですが、行く先々でのお客様とのコミュニケーションを大切にしております。
..最近はやっぱりこの寒さのゆえ、話題はもっぱらヒートテック(≧∀≦)w
みなさん着用率はかなりお高め♪

今年はあと何日お世話になるかわからないけど、myヒートテックと共に、この寒さを乗り切ろうと思います(≧ω≦)b♪
新春およろこび申し上げます。

夕方も暗くなるのが早くなり、一段と寒くなりましたね。


私は事業所を主に、産業廃棄物の収集運搬をしています。



今年は元旦に、初詣へ行って参りました。何処も車が渋滞で大変でした。
私は健康を、祈願させていただきました。

年々、体力の低下を感じているので、基礎代謝の向上を目標に頑張りたいと思います。



今年も一年、よろしくお願いします。
初のブログで何を書いていいか、わかりませんので、プライベートの事を書きます。

今年の11月中旬に初めて柿狩りに行きました。
中に入る前、農園の方と話しをしたところ、今年は暑かったり寒かったりで去年より柿の数がなってないと聞いたのですが、それでも子ども達と楽しく柿狩りが出来ましたので、来年も行けたら行きたいと思います。

あと今年も一ヶ月切りましたので、何かと慌ただしくなりますが、事故や怪我をしないように仕事をして行こうと思います。
私の仕事内容は主に福岡県内の医療機関で使われた感染性廃棄物等の収集運搬をさせて頂いてます。
運搬に関しては専用の容器で液漏れ、容器が破損しないように徹底してます。
初のブログで内容が分かりにくいかと思いますがこれからも安全運転、安全作業で仕事に取り組みたいとおもいます。

Android携帯からの投稿

 夏も終わり、日に日に寒くなり秋らしくなってますが、私にとっては、やはり食欲の秋ですかね。みなさんは、どんな秋ですか?当社の周りも秋めいてきてます。


 当社は、福岡県古賀市に本社がありますがその古賀市は、九州北部に位置し、平成9年(1997年)粕屋郡古賀町が市制施行し、古賀市となりました。当社もその1年前(1996年)に法人設立となりました。


 海や山の自然に恵まれ、また九州最大の都「福岡市」に隣接しているため経済、流通、交通の面でも豊かな生活環境が整っています。


 又、当社は交通の便から、九州自動車道古賀インター下りて2.7キロに位置しますので、近くにお寄りの際はご来社下さい。





株式会社エコ・リードののんびり日記-111005_0835~01.jpg


 ちなみに今朝は、古賀から若宮間で大事故、大渋滞でした。みなさん安全運転でおこしくださいね。

はじめまして、(株)エコ・リードの山田です。


福岡県古賀市にある会社です。


社員は、6名と とてもアットホームな会社です。きらきら


産業廃棄物・特別管理産業廃棄物などの収集運搬を主に


行っております。


これからのんびり投稿したいと思います。(#⌒∇⌒#)ゞ


どうぞ末永くお付き合いください。