図書館で借りてくる絵本。
長男(年長)に選ばせると。。。。
![]() |
ダンゴムシみつけたよ (ふしぎいっぱい写真絵本)
Amazon |
![]() |
DVD付 新版 昆虫 (小学館の図鑑 NEO)
Amazon |
![]() |
魚 (小学館の図鑑NEO)
Amazon |
・・・・・図鑑ばかりになってしまうので
母チョイスを混ぜるのですが。
先週の母チョイス本は、
長男的にも割りとウケが良く。
健忘録がてらの
ご紹介。
まずは、
収集癖のある長男の秋の大好物、
「どんぐり」というタイトルに惹かれてチョイスした1冊。
![]() |
まいごのどんぐり (絵本・こどものひろば)
Amazon |
↑
こちらは、ちょっとほろりとするお話。
こういう“ほろり”もわかるようになったんだなーと
そっちの意味でもほろりとしました。
そして、
絵柄が「5歳男子、絶対好きだろうなー」と思って選んだ1冊。
![]() |
たぬきのおつきみ (えほんのマーチ)
Amazon |
↑
やっぱり好きでした。
特に
ラスト近くの、
「お月さまから見たたぬき達の絵」は、
5歳男子、何度読んでも大爆笑。
最後に、
秋とは関係ないけど、
先週の1番は、こちらの一冊。↓
![]() |
おしゃべりなたまごやき (日本傑作絵本シリーズ)
Amazon |
↑
他の絵柄でも出ている絵本ですが、
私はこの絵柄が一番好きです。
眠る前、毎晩「読んでー。」と言うくらい
大ウケでした。
(こんなに好きなら、買おうかなーと思ったくらい。)
姉達にウケたのに、
長男にはウケなかったり、
姉達にはウケなかったのに、
長男には大ウケだったり、
絵本にも好みはそれぞれ。
でも、
中学生高校生になっても、
小さなころに読んだ「大好きな絵本」は、
記憶に残っているようです。
図書館を上手に利用しながら、
「大好きな1冊」を増やしていけたらなーと思います。