夏休みも終盤。



我が家の3女(小3)、
後回しにしてきた工作が
いよいよタイムリミット間近。。。
てへ♥akn♥



で、
仕方ないんでね、
学童保育を休ませ
母さん、仕事しながら付き合いましたょ。♥akn♥ため息5 フゥ




お題は
「リサイクル工作」。アイテムリサイクル




はてさて、
何をリサイクルしようかねぇ。




悩んでる時間は無いんで、
家にある大量のペットボトルのキャップに決まりだな。水


4姉妹&末っ子長男の子育て日記



これに
アクリルガッシュで色を塗りまーす。絵の具


4姉妹&末っ子長男の子育て日記



さぁさぁ
どんどん塗りなさーーーい。sei




で、
大きなペットボトルをテキトーな長さで切りまーす。ペットボトルはさみ




そしたら
それに粘土をはりつけていきましょう。粘土



今回使ったのはこの粘土。これ


◆超軽量粘土 Kクレイ(LL)◆
4姉妹&末っ子長男の子育て日記-KクレイLL


水彩絵の具の赤をまぜまぜして、
ピンクになったところで
さっきのペットボトルにぺたぺたぺたぺた。。。


4姉妹&末っ子長男の子育て日記


粘土が乾かないうちに
色を塗ったキャップをグイグイ押し付けます。


4姉妹&末っ子長男の子育て日記




リサイクルペン立ての完成ーーー。プードルbell

4姉妹&末っ子長男の子育て日記



簡単な割に
けっこう見栄えするな。OK




これで
3女は宿題すべて完了。



どんとこい、新学期。パンダパンチよし



にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村




 ≪エコール教材通販サイト≫
★小学生の学用品は学校教材のエコールNET
★週末は親子で工作!工作キット・自由工作・イベント工作のエコールネット
★理科実験材料探すなら理科実験のエコールネット
楽天ショップ[小学生の文具・学用品販売店]