プラスチックスノードームを作ろう!

水の中でキラキラ光る
スノードームを作るキットのご紹介です。

雪となるパウダーを入れ、精製水を入れて作ります。


■【セット内容】
・ドーム
・台座
・水栓用ゴムキャップ
・パウダー(パールグリッター 四角 0.1mm)・・・1袋(3g)



◆スノードームを作ってみよう!◆


《自分で用意するもの》
・中身に入れるもの※耐水性のあるもの
・蒸留水または精製水
・洗剤(食器洗い用の洗剤)
・瞬間接着剤(中身と台座の接着用)
・シリコン系の接着剤(ドームと台座の接着用)
⇒当社取り扱いのシリコン系接着剤はこちらから


1.中に入れるパーツを用意します。
スノードーム
※セット内容には含まれておりません。
・お菓子のおまけ・おもちゃなど、耐水性のある素材のものをご準備下さい。

・オーブン粘土など、水に強い素材で作った作品を入れることもできます。


2.中に入れるパーツを台座に接着します。

スノードーム
・ジェルタイプの瞬間接着剤やエポキシ系の、
耐水性のある強力な接着剤で接着してください。



3.台座に上部ドームを接着します。
スノードーム
・バスコークなどのシリコン系接着剤や、エポキシ計等、
水漏れのしない強力な接着剤をお勧めします。

おすすめの接着剤はこちらから


4.台座の底の穴より、パウダー・水・液体洗剤を1滴入れます。

スノードーム
・水は、精製水をお勧めします。
・液体洗剤を入れることで、パウダーが水になじみ、きれいに舞います。


5.台座の底の穴に、キャップをしっかり押し込んで完成。

スノードーム
・キャップは、テープやグルーガンで仮止めすると、水が補充可能です。





ドームの形は≪楕円形≫≪丸底≫の2種類あります。



スノードーム 工作キット≪丸底≫
4姉妹子育て日記

スノードーム 工作キット≪楕円形≫
4姉妹子育て日記