いつも、お世話になっております、千葉市a様のお家へ

お伺いしてまいりました。


このたび、LPガスのお取引をさせていただくことになりまして、

本当にありがとうございます!これからも、益々A様のお役に立てるよう

がんばりますので、宜しくお願いいたします!!!


さて、A様は本当に何でも知っておられる方でして。

今日も、家庭菜園について当店の天羽が

A様に相談。なすの作り方についてでした。

私は近くにいませんでしたが、天羽は一生懸命メモを取っていました。

「いやー、勉強になりました!!」

しばらくしてから声が。どうやら秘伝の飼料について教えてもらったようです。


しばらくして、仕事が一段落してから

「河野さん、ちょっと来てみなよ!」

行ってみると、この写真のものが。


河野プロパンの「エコ・ラボ日記」!-201005131052000.jpg

「Aさん、なんです、こりゃ??」

「知んないのかい?こりゃ金魚の卵じゃねんよお」

いつもだと水草を入れておいてそこに卵を産ませるのだそうですが、

「すっかり忘れてた」そうで、麻糸をたらして、そこに生ませたのだとか。


そんな方法もあるんですねえ。

金魚の生態を知ってるからこその「匠の技」なんでしょうか!?


いつもA様のお家では勉強させていただきます(笑)


今後とも、宜しくお願いいたしますね!