我が家の唯一のペットといえば、そう(?)くわがたです。

最近、ブログに登場しておりませんでした。


それもそのはず、成虫は冬眠真っ最中、

そして幼虫のほうは、菌糸ビンの交換を終え、

温度管理以外に特にやることのない時期に突入してしまったから。


成虫は昨日、一応生きているのを確認したし、

今日は幼虫の様子でも見ようかなー♪


なんて、かるーく考えて、菌糸ビンを確認したところ‥


ひとつのビンにあおかびが発生!

しかもくわがたの近くまで侵食している!!!!


幼虫にとって、アオカビは最も苦手な大敵です。

すぐに菌糸ビンから幼虫を保護脱出させ、

予備の菌糸ビンへ。


しばらく見ていない間に進出していたアオカビ。

自然の驚異って、恐ろしいもんですねえ。


よかったね、幼虫君。