本日はちょっとお休みをいただきまして。

久方ぶりに子供たちと3人で公園へ行ってまいりました。

行った先は、子供たちが公園デビューした、思い出の

園生台公園という、遊具の少ない公園。


子供たちのたっての願いでした。

で、何をしたかというと‥。


電車ごっこ(涙)。

しかも、午前中ずっと。

子供たちは、成田エキスプレスになりっきりで

「お父ちゃんは駅員さんになってね」

と言ったきり、じぶん達はノンストップで駅を通過する

電車になっておりました。


どうやら、二人は稲毛駅を通過する

成田エキスプレスのあのスピード感にやられているようでして。

一人は成田エキスプレスに、もう一人と私は駅で通過するその

スピード感に酔いしれる、という筋書きを延々とやらされました。


ふと気が付くと、2時間あまり。

子供達は全力疾走で稲毛駅を通過して、

私はそれを観察しまくる時間が過ぎました。

結構子供達に体力がついていることを実感。


家に帰ると妻から、

「ずっと電車ごっこ??」

と、もっともな感想をいただきまして。


けいたは走っているときに絶えず

「ガタンガタン‥黄色い線の内側へさがっておまちくださーい」

と言っていたので、

心なしか、声が枯れてました。


電車ごっこも、案外ハードだぜ。