千葉市S様のキッチンリフォーム終了致しました。

途中、インフルエンザの影響で、完工検査が遅れ、申し訳ありませんでした。

それでは、新しくなったキッチンをごらん下さい。


河野プロパンの「エコ・ラボ日記」!-200912011108000.jpg

クリナップクリンレディ、扉色はルナシアグレイッシュピンク。

明るくポップな色使いながらも、落ち着いた雰囲気をもつ人気色です。

奥様のセンス光るセレクションとなりました。


ちなみにこちらがビフォー。


河野プロパンの「エコ・ラボ日記」!-200911090929000.jpg


また、レンジフードは、フィルターを自動洗浄してくれる

「洗エールレンジフード」を採用。

ブログの検索でも非常にヒット率が高い、

「皆様が関心を示しているレンジフード」と言えるでしょう。

「年末の大掃除が、今年はだいぶ楽だわ!」

と喜んでいただきました。


もう一つ。今では当たり前のようについている

「引出し型の収納」。

今回のプランでは、

包丁やおなべが、引き出すと上に浮き出してくる

「うきうきポケット」を採用しています。


むやみにかがまなくても、かんたんに取れる構造になってるんですね。


そして、今回のもう一つの「肝」が配膳スペースでした。


河野プロパンの「エコ・ラボ日記」!-200912011108001.jpg

ごらんのように、配膳の他にもスパイスボックスなどを置く調理スペースの延長としても

お使いいただけているようですね。


ちなみにこちらがビフォーの写真。


河野プロパンの「エコ・ラボ日記」!-200911090928000.jpg

年末前と言うことで、

キッチンから続くリビングのクロス張替工事もご用命いただき、

誠に有難うございます。

本日中に終了いたします。


S様、本当に有難うございました。

これからが、本当のお付き合いの始まりです。

今後とも、生活のお役に立てますよう、

頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。


感謝。