今日、起きてみると「ピーカン!」と言うにふさわしい青空でした!

本日予定のエアコン工事、どうかなー?と思っていたので、

「ラッキーです!」と朝ご飯もおいしくいただけました!


ところが‥。

工事をしているうちに、なんだか「怪しい雲行き」に‥。

妻からは「洗濯物、大丈夫かな?」というメールが。


実は本日は習志野市の仕事だったもので、稲毛とは天気がだいぶ違うんですね。

稲毛ではメールをもらった時点ですでにカミナリがなっていたようです。


そんなことも知らずに工事を続けて、ようやく終了!

と真空ポンプでエアパージ(真空引き)をかけていたところに、バケツをひっくり返したような雨が!

妻のメールがなければ、配管途中で雨が降り大変なことになってました。

内助の功?とても感謝です、ありがとう!


無事工事も終わり、稲毛へ帰る道すがらはもう豪雨豪雨でして‥。

子供達の通う保育所を通り過ぎるときも特大のカミナリが。

どうやら幕張あたりに落ちたところだったようです。

「保育所の先生、ごめんなさい!」

カミナリ嫌いの双子はどうしてるのやら‥。


夕方また妻よりメールが。

「けいたの熱があがった」とのことで。

おそらく、カミナリが怖すぎて頭からふとんをかぶって昼寝をしていたのでしょう。

そそくさとけいたを迎えに行く妻の後姿が見えました。


本日は、妻に感謝しっぱなしの一日となりました。

本当に、ありがとう。