●鎌倉にもほっこり田んぼや里山★鎌倉中央公園NATURE&SCIENCEでご紹介♪
ようやく涼しくなって、秋ですね^^
鎌倉にも、田んぼが広がる、
里山風景があることをご存知ですか?
のどかな田んぼが広がる♪鎌倉中央公園のこと、
NATURE&SCIENCEでご紹介しました★
鎌倉市のちょうど真ん中あたりに位置する
鎌倉中央公園…
昔ながらの谷戸の自然や田んぼ・雑木林などの
里山の自然生態系が、
市民ボランティアとの協働で守られています。
9月下旬~10月中旬ごろには、
オオミゾソバや
ツリフネソウなどの
かわいらしい赤い花々が、
湿地を一面に彩ります。
三方を山に囲まれた鎌倉…
その丘陵にひだのように刻まれた
谷間一体の空間を「谷戸(やと)」といいます。
谷底の空間には、丘陵を流れ下った
水がたまり、小川や池、湿地などの水辺ができて…
人々はそこで、田んぼなどを耕作してきました。
ところが都市化とともに、
開発しやすい谷底の平地から
開発が進んできて…
ちょうどその谷底の平地にあった
水辺の環境も、そこにすむ動植物も
貴重になってきています。
市民ボランティアの
皆さんなどのご努力で、
こうした田んぼをはじめとする水辺環境、
里地里山の自然生態系や
生きものたちも
守られているんですよ^^☆
「良好な谷戸生態系が残されており、
里地里山に特徴的な種をはじめ、
多様な動植物の
生息空間として需要である」
とのことから、鎌倉中央公園は、
全国に500カ所ある環境省の
「生物多様性保全上重要な里地里山」に
選定されているんですよ。
定期的に草刈りされるところに
生えてくるツリガネニンジンなどの
かわいらしい秋の野草に出会えたり♪
水辺ではカワセミに出会えることも★
コロンとかわいい、
クヌギのどんぐりも。
最近、鎌倉の山でもナラ枯れが
広がってきて、ちょっと心配…
老齢木の、ドングリのなる木に
よく見られるといわれ、
手入れを放棄されてしまった
里山の森の木々からの、
人と自然の
あたたかな関係を取り戻したいという
メッセージのようにも感じられます。
子どもたちの胸にも
この日本の原風景ともいえる
あったかい里地里山の風景…
刻まれていくといいな^^☆
こんな昔懐かしい風景に
出会える鎌倉中央公園のこと、
アクセスも含め、
NATURE&SCIENCEでご紹介しています★
密を避けて、
自然いっぱいの里山で深呼吸…
ほっこり、のんびり、
心温まる里山さんぽ、
楽しんでみてくださいね^^♪
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド・
村田江里子の
【講座「花をたずねて鎌倉歩き」
7つのポイント】
★あたたかい仲間とすてきな鎌倉をゆったり楽しむ
プレミアムな鎌倉散歩。
ワクワク・笑顔あふれる「自分へのご褒美」の
1日で、輝く人生へ
★鎌倉ガイド歴14年のフラワー&ネイチャーガイドに
花や歴史、小鳥などの自然も楽しく学べる
★鎌倉の旬のスポットを、一番いい季節に…
ガイドブックにない小道も歩き、
素顔の鎌倉にふれてほっこり
★地元ガイドとっておきのお店で、
おいしいランチにうっとり舌鼓
(現在、ランチの事前予約は中止しています)
★お友達を鎌倉案内できる!地図付きの
ガイドブックのようなテキストが人気
★3年参加する方も大勢★花や植物にも詳しく…
鎌倉の魅力スポットほぼ全域を歩け、
楽しく続けるウオーキングでいきいき健康に
★年度の途中からや1回ごとの参加、
土⇔日曜日の振り替えもできる
詳しくはこちらをご覧ください♪↓
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .
村田江里子
1ランク上の贅沢な時間…
人生が200%輝く鎌倉花さんぽ!
鎌倉フラワー&ネイチャーガイド
メルマガ「鎌倉Happy花歩きガイド入門」
連続講座「花をたずねて鎌倉歩き」
楽しみながら、自然の力に…!
講座ご受講費の一部を、
鎌倉市緑地保全基金に
寄付させていただきます。
*好きを仕事にして
羽ばたきたい方は…
+.。.♪. * . 。. +・ * ・+.。.☆. * .