●絶景★江ノ島散歩とシラス尽くしランチ♪
10月5・6日、江ノ島へ行きました!
橋を渡って江ノ島に向かいます。
富士山がくっきり見えました★
参道の岩本楼前から小道に入り、
静かな西浦の海岸へ。
「素朴な路地で楽しいわね^^」
この路地の途中で
さらに右手に折れて行く
おしゃれな唐揚げ屋さん
【torico江ノ島】、
売り切れてしまうメニューもあるほど
隠れた穴場の人気スポットだそう。
美味しいそうですよ…!
江ノ島で働いておられるプロ☆
ご受講生の情報です^^★↑
静かな浜辺や海岸植物を眺めて…
アオサギが間近にじっと止まって、
こちらを観察していました^^
「こんんなに近くで、初めて見たわ…!」
道を戻り、江島神社の
辺津宮や中津宮へ…
女神さまにちなむ「美」の絵馬を拝見したり
坂を上り、海を見晴らして…
来年のオリンピック会場となる
さらに登って…
「亀ヶ岡広場で河津桜とヤマザクラが
咲いていますよ!」と教えていただいて…
「ほんとだ!」
先日の台風の影響で季節を間違えたのか、
ちらほらやさしい
ピンクや白の花を咲かせていました。
サムエルコッキング苑へ…!
アオスジアゲハが蜜を吸っていました。
「きれいね^^」
木陰の中国風の東屋で休憩。
海風が吹き抜けて…「涼しい^^」
いよいよ海抜100mの展望灯台へ…!
「わあ!爽快ね…!」360度の大パノラマ。
キラキラ光る青い海。
「きれい…来られてよかった^^」
地球の丸さが分かります^^
たっぷり景色を堪能したら、
奥津宮へ。
どこから見ても自分を見ているように見える
江戸時代に描かれた絵を眺めて
「ほんとだ、こっち見てる♪」
緑に包まれた道を下り、
島の入口に戻りました。
終了後のランチは、青銅鳥居のそばにある
老舗の丸だい仙水へ。
「しらす花かご定食」2200円をいただきました。
「落ち着いたお店で、
いいわね…!」
今度はイセエビ丼定食2800円を食べたいな♪
このあたりで捕れる、
「鎌倉えび」と呼ばれている
イセエビが使われているそうですよ…!
真っ青な海や
吹き抜ける海風に
爽快な気分を満喫できた
江ノ島散歩でした^^
次回の講座「花をたずねて鎌倉歩き」では
リンドウ咲く竹寺や秋バラ咲く旧華頂宮邸を
訪れて…
知られざる十二所の
静かな路地歩きも楽しみます♪
鎌倉ガイド歴13年の私も初めて見つけた
ワクワクの道…
どうぞご一緒くださいね^^