鎌倉・長谷の御霊神社で七五三 | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

長谷の御霊神社で、七五三をしてきました。

江ノ電大好きな息子が、小さなころから親しんできた神社。
鳥居のすぐ前を、江ノ電が通り抜けていきます。
s-goryoujinjyaenoden


お電話してみると、予定を合わせてご祈祷してくださるといい、
初穂料は、5000円~1万円程度とのこと。

人見知りで着付けもままならないかも?と思い、
ネットで袴を購入し、説明書や動画を、見よう見まねで着付け。
写真は自前のカメラで。
努力が功を奏してくれ、事前に自宅でいい写真が撮れて、
ほっと一安心。

s-goryoujinjya.jpg

いよいよ当日。男の子の袴姿、やっぱり凛々しくすてきです。
案の定、ご祈祷が始まると
息子は母の陰に隠れて固まっていましたが…
神聖な空気の、歴史ある神社でのご祈祷、心が洗われます。
ときおりカンカン…と踏切が鳴って、通り過ぎていく江ノ電を
息子はこっそり眺めてにっこり。

私自身の七五三は、もっとメジャーな神社で、
ほかの組と一緒にご祈祷だったのですが、
御霊神社では私たち1組のために、30分ほど時間をとって
丁寧にご祈祷してくださり、
とても豊かな、思い出に残るひとときが過ごせました。


いただいた紙袋の中には、紅白の千歳飴とお守り、
破魔矢、神様の絵本、お絵かき帳が入っていました。

長~い千歳飴は、
袴や儀式で大変な1日を過ごす子どもが、
ずっと大人しくしてくれる効果もあるようです^^


ご祈祷を終えたら、長谷の浅羽屋さんでうなぎの昼食。
老舗の味わいでおいしかったです♪


5歳の人生の節目を、無事に、元気に迎えられたことに感謝。
息子、家族、親族の人生が良いものになりますように…と
神聖な気持ちで神様にお祈りすることができ、
すてきな七五三となりました。



静かな、趣ある御霊神社での七五三、おすすめですよ。


御霊神社:Yahoo!地図