建長寺で自然と子どもの写真展&お花やお茶の体験も | 花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

花をたずねて鎌倉歩き&HappyLife!人生が輝く鎌倉花さんぽ

きれいなお花を見て、楽しくすてきなひとときを過ごす鎌倉歩き…
きらめく瞬間を積み重ね、人生を豊かに輝やかせてほしい。
そんな思いで、「花をたずねて鎌倉歩き」などの講座を開催しています。

建長寺の未来連福プロジェクトの文化祭が

月13~15日に開かれます。



自然楽校からは、子どもたちが自然の中で

いきいきと遊ぶ写真を30点、展示しました。





renpukushashinten2014.JPG


会場の法堂(はっとう)は、ご本尊のいらっしゃる

建物の次の、2番目の建物です。

お釈迦様の像のいらっしゃるところ…

こんな会場に展示させていただけるなんて、

すごいことなんですよね。

皆さまに、心より感謝申し上げます。

renpukushashinten2014jyunbi.JPG

応俱堂という、靴を脱いで上がる建物(方丈の向かって右)

2階では、お茶やお花が体験できます。


15日午後は薩摩琵琶や人間国宝の方の篠笛などの

チャリティーコンサート(有料)もあります。


写真展は、東北支援活動写真やひがし幼稚園園長先生の

カブトムシ作品や園児絵画など、

近隣にお住まいの高名な書の先生の作品並んでいます。


子どもたちのいきいきした笑顔に会いに、ぜひいらしてくださいね!