まず用意したもの

糞きり網、アルミ保温シート、発泡スチロールの板、滑り止め、結束バンド、クッションタンスシート。サンコーイージーホームバード37純正の止まり木5本

ポポが使用しているケージ、サンコーイージーホームバード手乗り37、止まり木とT字パーチに3Mコーバン自着性伸縮包帯を巻いています。

まずはケージの屋根を外しました。
次にアルミ保温シートを広げてその上に糞きり網を置きペンで目印をつけました。

その後となりに糞きり網を移動させたペンで印をつけました

切りました。

糞きり網を包んでセロテープで止めましたが長さが足らずアルミシートを細く切ったのをセロテープでつなぎました😅
アルミシートが汚れたり破けた場合、さっと掃除や取替ができるようにしました。

セロテープをつけた面は下にして設置します。

次に発泡スチロール板を糞きり網のサイズと同じに切りアルミシートで包みました。試しにケージに設置しようとしたところ…入らなかったので発泡スチロールの板を糞きり網より一回り小さく切りアルミシートの上に置きその上に滑り止めを敷きました。滑り止めの形がいびつです😅

発泡スチロールの板をアルミシートで包みセロテープで止めました。セロテープで止めた面は下向きにします。

こちらを上向きに設置します。

止まり木は横に3本設置し
糞きり網、発泡スチロールの板の順で
重ねて止まり木の上に設置し、新聞紙を敷きました。
途中経過の写真を撮るの忘れました。

出来上がりました。ポポはブランコが好きです。ロープパーチ、置き型T字パーチ、ミネラルサンド、水、ご飯、塩土を置きました。レイアウト1.
レイアウト2
レイアウト3
レイアウト4
放鳥中のポポ…怖がってずっと入ってくれないので床の位置を一段下げ床の位置を平行になおしたらビビリながらも入ってくれました。
ロープパーチも外し底上げ前のレイアウトにしました。ご飯の容器は新しいのを購入したので届くまではこのレイアウトです。左の角にカバー付きの保温電球をサーモスタッドで繋げています。
クッションタンスシートと結束バンドは
使用しませんでした。
ロープパーチは脚にいいと知って購入したけどそっと近づけるだけで逃げていくので目のつくところに置いておきます🐦🕊️