実は私
 
昆布と鰹節から
 
きちんと出汁をとるようになったの
 
ここ半年ほどなんですてへぺろ
 
 
 
 
 
それまでは
 
あたりまえのように
 
粉末出汁を使っていましたアセアセ
 
 
 
 
 
唯一きちんと出汁をとっていたのは
 
子ども達の離乳食の時くらいですほんわか
 
 
 
 
 
なんか面倒だし
 
出汁とった後の昆布や鰹節の処理までするのって
 
手間かかりすぎ!
 
って思ってたんですよねアセアセ
 
私お料理そんなに好きな方じゃないですし…もやもや
 
 
 
 
 
でも
 
そんな私が出汁をとるようになったきっかけは
 
無添加を意識し始めたのと
 
幼稚園の給食試食会で
 
自然食のすすめ
 
の話を聞いたことなんです乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
家族の健康を考えたとき
 
やっぱり食事って
 
ものすごく大切なんですよね。
 
食べた物で体が作られていくわけですから筋肉
 
 
 
 
 
大切な家族のために
 
私にできる一番大きな事って
 
食材選びなのかな
 
って思ったわけですよニコニコ
 
 
 
 
 
料理は得意じゃなくても
 
食材選びを大切にすれば
 
そんなに凝った料理が作れなくたって
 
十分なんじゃないかなってラブラブ
 
 
 
 
 
余分なものが入っていない
 
その季節地域の物を
 
そのままの美味しさでいただく。
 
それが一番シンプルでいて
 
一番体にやさしい
 
食事なんじゃないかなって
 
そう思うようになったんですルンルン
 
 
 
 
 
もちろん
 
ジャンキーな物を欲する時だってありますキメてる
 
でも
 
そんな時も
 
「たまになら…」
 
と許してあげられるように、
 
普段の食事は自然の物を
 
と意識するだけで
 
気持ちにゆとりができるんじゃないかな、
 
と思っています看板持ち
 
 
 
 
 
そんな感じで
 
出汁取りについても
 
気張りすぎず
気が向いたとき
 
だいたい週1,2回くらいのペースで
 
するようになったんです。
 
 
 
 
 
子ども達にも
 
汁物が好評になりましたし、
 
なにより
 
ちゃんと出汁取ってる私、
 
なかなかやるじゃ~ん
 
って自己肯定感が上がるんですよねびっくりマーク
 
 

 

 
億劫だった出汁取り後も
 
2番出汁を取ってサヨナラすることもあるし
 
気が向けば
 
昆布と鰹節の佃煮にして
 
ご飯のお供にすることもありますおにぎり
 
 
 
 
 
今日は朝時間が無くなってしまったので
 
ひとまず出し殻は
 
タッパーに。
 
明日2番出汁をとるか
 
もしくは
 
パパっと佃煮にしてしまう予定ですラブラブ
 
 
 

 

 

 

 

  

 

 

子ども達に自然の美味しさを伝え

 

元気な身体で

 

家族みんながハッピーに

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

 

 

今日もおいしいお出汁で

 

心も体も温まる

 

すまし汁を

 

夜ごはんにいただきたいと思いますスプーンフォーク