リノベーションで素敵なライフスタイルを手に入る
こんにちは、tanakaです。
皆さんどんな家に住んでどんな暮らしがしたいですか。
どんな家にというと、見た目の雰囲気や~風という感じですね。これは、使う素材のテイストや色味でがらっと変わります。
リノベーションをしてどんな暮らしがしたいか。これが一番大事。
自分の生活を振り返って、
そしてこれからこんな暮らしがしたいと
妄想を膨らませてもらうことで、
設計の核が決まります。
弊社のお客様で素敵なライフスタイルを手に入れたリノベーション事例をちょこっとご紹介します。
アンティークのピアノを置いて
夫婦でピアノとギターのセッションを楽しむ 暮らし
すっきりしたアイランドキッチンと
集めたお気に入りの食器をディスプレイのある暮らし
一人暮らしでも大充実のキッチン
週末のパーティーやおもてなしを楽しむ暮らし

お客様に設計のヒアリングを行い、イメージや生活スタイルを共有して図面を書いて行きます。
現地調査に行くときは、これから基礎となる大事な図面を
おこすのでしっかり採寸して、隅々までチェックするぞ!!という気持ちとこれから始まる物件にワクワクする気持ちです^^
図面を書くときに、ただ線を必要な寸法を設けて
並べてレイアウトするだけではありません。
ストレスにならない動線や、視線、広がり、心地よさ、
実際にお施主さんが生活している様子をイメージをして図面を進めます。
もちろん物件ごとに制約も異なり、妥協する点なども出てきます。
それでもどんどん沢山可能性を広げていきます。
どのプランがお施主さんにとってベストなのかを考えてパズルのように解いていくのが楽しい。
現地で自分が体感した気持ち良さや、
物件自体がもっている特徴もプランの決めてなりますね。
建築雑誌を読みあさったり、
ちょろちょろ描いてみたり、、、
そしてプレゼンで「おお!そうきたか!」という
お施主さんの顔が見たい!という思いで図面作成中です。
弊社の施工事例は下記よりご覧下さい。