築地で朝ご飯食べてきました。
こんにちは、tanakaです。
先日早起きをして早朝のガラガラの
電車に乗って、築地にいきました。
6時半なのに人多い!外人さんも多い!!
すでに長蛇の列が出来ているお店もありました。
私は市場内のお寿司屋さん「鮨文」へ
店内は撮影禁止だったのでぴちぴちの海の幸を
画像でお伝え出来ないのが残念ですが、
ほんとに美味しかった。
ちなみに付いてきたアサリのみそ汁も完食!
ほっぺが落ちそうな朝ご飯を食べられて
早起きしたかいがありました!
で、食べ終わってもまだ7時半!
場外市場にも美味しそうな軽食が色々売ってました。
卵焼き、さつま揚げ、ラーメン、牛丼、海鮮丼、おまんじゅう…
などなど満腹で食べれないため、お土産に買って帰りました♪
何故か剥製と一緒に置かれるするめ、、、とか
面白いお店があるのでぶらぶらするにはもってこいです。
人が家に来る日の朝に来たら、朝ご飯もここで済ませて、
美味しい食材が買えて良さそうだな~という感じでした。
建物の老朽化、狭隘化のために来年豊洲に移転予定の
築地市場ですが、ごちゃっとした感じとか、懐かしさを
感じる雰囲気がなくなってしまうのは残念ですね。
移転前に80年栄えてきた歴史ある場所に行けて良かったです。
ちなみに場外市場は今の場所に残るそうですよ!
次は場外市場で朝ご飯コース堪能したいと思います。