武蔵境の魅力、ご紹介します。 | 東京リノベーション事情

武蔵境の魅力、ご紹介します。

 

こんにちは!Natsukiです。

 

今日は学生時代に私も2年程暮らしていた

武蔵境について少しご紹介させて頂きます!

 

 

最近では中央線を日常で利用する機会も減ってしまい

かなり久々の武蔵境だったのですが

ホームに降り立ったとたんに懐かしさが…!

 

学生時代の思い出が蘇ります。

 

 

 

課題が終わらず、友人とラーメン屋さんで夕食を取りつつ休憩したなーとか

 

 

(この日もちゃっかりお昼をここで食べました)

 

 

 

駅前に新しく図書館が出来てテンションが上がり

毎日通ったなーだとか

 

ここ武蔵野プレイスは地上4階、地下3階建ての広々とした図書館で

1階のカフェだけではなく、ダンスや楽器も演奏出来るスタジオまで併設してるんです!

老若男女関わらずこの地域に暮らす方々の憩いの場として利用されています。

 


 

春には通り沿いの桜並木も綺麗なんですよ~

 

.... と、思い出を辿るとキリが無いですね。

 

 

とても住み易く、楽しい事も悲しいことも経験したこの場所を離れる時はとても寂しかったですが

引っ越した先でも、なぜか武蔵境と通じる暮らし易さや安心感を感じて

今ではとても気に入っています。

 

みなさんも新しい住まいを探されるとき

馴染みのある街か、はたまた心機一転、住んだ事の無い街に移るか

とても悩まれると思いますが

 

実際歩いてみたら案外すぐ分かっちゃうかも?!しれませんね。

初めて来たのになんだかしっくりくる、懐かしい感じがする、わくわくする。

 

そう感じられたなら、

考えても見なかったエリアが”自分の街”になるのかもしれません!

 

(Natsuki)

 

 

 

ビギナーのための賢い家のつくり方
中古を買って、リノベーション。】

アマゾン2 amazonで購入ができます。→詳しくはこちら