バルコニーで朝食を。 | 東京リノベーション事情

バルコニーで朝食を。

はじめまして、4月から新卒で入社予定のShimadaです。
日々、修行の日々ですが、今後はブログでの投稿も多くなるかもと思います。よろしくお願いします。

さて、物件紹介です。

JR総武線、地下鉄東西線の始発駅である三鷹駅。
都心へ座りながら通勤できるのが始発駅の強みです。

その三鷹駅北口から徒歩10分程の近さにあるのがこの物件。
8階建てマンションの5階に位置しており、2面をバルコニーに囲まれています。




朝日を浴びながら起きて、夕日が差し込む部屋でボーッと過ごす。

そんな贅沢な休日を送れるのが、この物件の大きな魅力。
写真にもあるように、抜け感のある眺望!
「ティファニーで朝食を」ではないですが、バルコニーに出て朝食を頂きたいです


ところでこちらの物件、73.74㎡とそれなりに広め。
現状2LDKですが、壁を壊して大きいリビングダイニングのある1LDKにするのもいいかも。
2面がバルコニーであることを生かして、1日中陽が差し込む暖かいリビングになるかと思います。

そしてこの物件、幼い子どもさんのいる若いご夫婦の方に、最適な物件なのではないかなと思います。

なぜそう思うのか・・?ですが、それはしっかりとした理由があります!
1つ目に、人気エリアである三鷹で70㎡超、そして2980万円という、とってもお得感のある物件ということ。
これから子育てにどんどんお金のかかっていくご夫婦にとって、比較的低負担で人気エリアに住めるチャンスではないかと思います。

2つ目ですが、武蔵野市自体がとっても、子どものいるご夫婦にとって住みやすいエリアだということ。実は私もかつて三鷹に住んだことがあり、その住みやすさを実感している一人です。

三鷹駅前にはスーパーやコンビニなど買い物のできる場所が多数。
またお洒落なカフェや本屋など、チェーン店ではなく、個人で開いているお店も多数あるのが三鷹駅周辺エリアの特徴。
オススメは、三鷹駅南口にあるデイリーズカフェ!おしゃれな家具屋さんと併設で、購入後の家具選びにも最適です。

そして井の頭公園や武蔵野公園など広い公園にも歩いていけます。特に井の頭公園は動物園もあり、休日は沢山のイベントも開催されてもいます。休日はご家族そろって、公園にお出かけするのもいいかもしれません。

三鷹でのんびり子どもを育てながら、自分らしい生活をつくっていきたい人、いかがでしょうか。

バルコニーで朝食を。
武蔵野市 三鷹駅/2,980万円/73.6㎡

(Shimada)