Iさま邸リノベーション完成!その7 | 東京リノベーション事情

Iさま邸リノベーション完成!その7

設計Staff 募集中!
詳細は

こちら
==========================


こんにちは。nomuraです。

I様邸リノベーションの細部にスポットを当てて
レポートいたします。

リノベーション ビフォー~アフター
「ワークデスクの横の壁の巻」 をお送りします。

(これまでのレポートはこちら



幅の広い杉の板。
普通の仕上げ材としては使いづらい、荒く毛羽立ちのある材です。

今回はあえてこれを壁に使いました


これは鉄板を曲げて作られているパーツ。
穴が5つ開いていますが、どうやって使うものでしょう?




これが完成のようす。




鉄板を曲げたものは、じつは小棚。

穴が開いていた理由は、壁の中の下地に固定するため。
固定してから表面の仕上げ工事を行えば、棚が浮いているように見えます。


そして杉の荒板は、ほんのり白く塗装し、木の素材感が残るようにしています。
荒っぽい材を使うことで表情が豊かになりました。
光も柔らかく反射しています。

ワークデスクの横の壁もいろんな素材が集まって、
いいかんじの雰囲気になりました。


次回もI様邸のリノベーションアイディアをレポートいたします!

(nomura)


購入派には!中古マンション×リノベーション


賃貸派には!セルフリノベ向きの賃貸物件探しから、DIYサポートまでの