K様邸リノベーションレポート vol.3 | 東京リノベーション事情

K様邸リノベーションレポート vol.3

先日お引き渡しを迎えられたK様邸。

今日はお部屋の細かい部分に目を向けて、レポ3弾を致します!




まずは浴室。

在来工法の浴室は、グレーの大判タイルの空間に

真っ白なバスタブが映えて美しいにこ




落ち着いた配色の空間の中で、

玄関ドアだけは少しポップな色味。




お部屋の電気容量を上げることが出来なかったK様邸。

ウォシュレットは付けられませんでした。

温水便座は潔く諦めて、従来式の中で、お好みのものを見つけられたそう。




こちらはベッドルーム。

ベッドの背面に眼鏡や文庫本を置けるコーナーが設けられています。

左右に電気のスイッチが付いているので、後に就寝する方が電気を消せる仕組み。

どんなベッドが入るのでしょうか。楽しみです。


以上、細かい部分にズームして、K様邸をご紹介させて頂きました。

次回は家具について、記事を書かせて頂く予定ですスマイル


↓工事途中のレポートはこちらです。

K様邸リノベーションレポート vol.1


↓前回のレポートはこちらです。

K様邸リノベーションレポート vol.2


(ayaka)

====================

【アルバイト募集】

賃貸事業部立ち上げのため
お宝(物件)発掘ライター募集します。

詳細はこちら から



キノコStyle&Decoプロデュースのサイトたちキノコ

60㎡でも広々暮らせます!
新サイトOPEN!600万円リノベーション誕生☆

■EcoHACO(エコハコ)  サイトはこちら

I LOVE 秀和レジデンス
↑秀和マニアがお届けする
秀和レジデンス専用不動産サイト


EcoDeco(エコデコ)

中古×リノベーションは、エコデコにお任せ!