"あなたが生まれる" デザインオフィス・エコズデザイン
デザインの力であなたの世界観を伝え、届けたい人に届けます。
e_co's design【エコズデザイン】のおおつかたえこです。
HP http://ecosdesign.jp
( ロゴ/名刺、パンフレット/アメブロのカスタマイズ/ホームページ制作等 )
以前に、大好きなワイーヤークラフト講師で作家の佳奈さんの
とっても素敵なブックマーカーを購入させていただいたことをblogで書きましたところ、佳奈さんがその記事をリブログしてくださいました
これがさ〜めっちゃ素敵に書いてくれてるんだよね〜
もう、本当、嬉しいです
嬉しかったので、リブログのリブログです。笑。
-
わたしですね、最近は特にものすごく「意識」していることがあります。
それは、
win-win です。
なので、少しでも「いい」と思ったものは、出来るだけシェアするようにしています。
そして、キモチ自分から多く出すように心がけています。(物だけでなく)
でもね、以前の私は「シェアしても、された方はお得かもだけど、した方って、特に?だよね」って思っていたんですよね。
ですが。実は、
・シェア(喜びや素敵さを他の人にも伝えること)
・自分から多く与える事。
これは、実は自分も豊になる近道だったりします。
「与えたものがかえってくる」という法則、これは真実だと体感しています。
「わあ嬉しいな、ありがとう」という気持ち、その気持ちが
またありがとうを返していくんですよね。
そうして、”ありがとう嬉しいな" の循環が起こっていきます
また、
理論的にも、例えばシェアの場合ですと、
AさんがBさんの事を素敵だなと思い、
「Bさんという、こんな素敵な人がいます」とシェアした場合、
Bさんの素敵さが、A&Bの友達に伝わるだけでなく、
Aさん。という存在も、Bさんの友達に伝わります。
結果として、
Bさんを紹介したAさんも、自分だけの範囲を超えて、より多くの人にAさんご自身の存在を知ってもらえるのです。
-
ですので、私は、
あまりシェアをしない人や、出し惜しむ人。は、結局損してるなあ〜と、
見ています。
もったいないなあと見ています。
どんどん豊になる人は、周りも巻き込んで皆でハッピーの循環を起している
そう思います。
「与えたものがかえってくる」というのは、法則ですから
ただ、「自分でいっぱいいっぱい」の人は、それができません。。。
シェアする余裕なんてないし、自分から多く与える。ということは非常に難しいと思うんですよね、だって自分だけでいっぱいだもんね。
でも、なので、更に「自分でいっぱいいっぱい」の状況がやってきてしまいます
全ては「自分から」です。
「自分発信」です。
あなたが「出したもの」があなたの世界をよりハッピーにするものでありますように
いつかのカフェガーデンで
photograph:e_co's design
"あなたが生まれる" デザインオフィス・エコズデザイン
デザインの力であなたの世界観を伝え、届けたい人に届けます。
エコズデザインのサービス
【ロゴ+名刺】等、セットでお得なプランです。
統一したブランドイメージで、「あなたブランド」を明確にビジュアルにし、ピンポイントに届けたい人へ届けるサービス。




その他にもデザインに関する様々なサービスがございます。


エコズデザインのインスタグラム
わんこ専用のInstagram。こっちはただただ、ワンコ仲間との交流を楽しんでます▼
エコズデザインのFBページ。いいねを押していただけますと、情報が届きます
E_co's designーエコズデザインー
Facebookページも宣伝