"あなたが生まれる" デザインオフィス・エコズデザイン

デザインの力であなたの世界観を伝え、届けたい人に届けます。

e_co's design【エコズデザイン】のおおつかたえこです。 

 

伊豆のアトリエから全国へお届けしています。
HP 右矢印 http://ecosdesign.jp( イメージロゴ/名刺、パンフレット/アメブロのカスタマイズ/ホームページ制作など )

 

 ブルー音符むらさき音符ピンク音符

昨日、下記コンサルモニター残1名様を募集させていただきましたが、

満席になりました。

 

しかも、お申し込みしてくださった方からのメッセージの一文が下矢印

 

「大切にしている部分に共通点をとても感じています。」

 

とのお言葉をいただき、とても嬉しいです。

 

これからも「届けたい人に届く」発信をしていきますニコニコ

 

 

ありがとうございました!

 

クローバークローバークローバー以下昨日の告知記事になりますクローバークローバークローバー

 

こんにちは!

少し前にアメブロの方にこちらの記事を書きました下矢印



 

 

その際に、沢山のお問い合わせをいただきました。ありがとうございます!

 

お問い合わせいただいた方々との調整等があり、本告知迄日にちが空いてしまい失礼致しました。

 

お問い合わせいただいた方で、今回、実際開始されることになった確定の方が2名いらっしゃいますので、

 

 

3名様募集のところ、残り1名様で、本告知させて頂きます。

満席になりました。

 

 

エコズデザインがフリーランスになったのは、現在のような女性起業ブームが起こる前、2012年頃です。

 

その頃は今のように、SNSに特化したカリスマ的リーダーが開催するような高額な起業塾というものはなく、私は「東京商工会議所」が開催している起業塾に行きました。

 

 

そこで、知り合った方々から発注が沢山入り、私のデザイナーとしての起業は順調なスタートを切りました。

 

「こんな感じで結構上手くいくもんなんだな〜」とふわっと思っていたのですが。。。。

 

 

その後、

 

 

「営業活動」というものを一切していなかったので、私は行き詰まります。

 

 

口コミで勝手にお客さん来るはず〜と思っていたのですが、現実はそんな甘くなかったです。。!

 

 

食えない頃には、副業でバイトもしましたし、人生初のキャッシングもしました。

 

私はふっつーに小心者の一般人なので、キャッシングしてお金を引き出す時。。。

 

 

もうね、めちゃめちゃドキドキしたし、「人生オワタ。。。」という、何とも言えない絶望感?に毎日押しつぶされそうになったのを今でもハッキリ覚えています。

 

 

しばらくもがき続ける数年感があるのですが、

 

 

その後、

 

 

ある時から、私は集客に困らないようになりました。

 

 

それまで、様々なプライドや自信のなさ、羞恥心?みたいのが邪魔をして、自分のことを表現する事が出来なかったのですが、

 

 

その絶望感の中で、

 

心から

 

 

「もうこんなの本当に嫌!好きなことで生きたい!」と本気で思った時、

 

 

 

「自分の世界観をしっかり伝えよう!」と決意しました。

 

 

そこで、今迄避けてきたFBもビジネスユーズで開始しました。

 

 

ちょっと話がそれますが、

 

その頃は、巷に溢れたコンサルさんが口を揃えて

 

「1日3回投稿は必須。自撮りも必須。友達は最低2千人〜3千人」みたいな指導?をされていましたよね。

 

懐かしい。。今となっては全く的外れになっています。

たかだか2、3年前の事なのに、流れは速いですね。

 

でも未だにこういった教え?を守っている人がたまにいらっしゃいますが、やはり「今頃?」感は否めません。

 

また、その頃は私も友達増やす事に結構一生懸命でしたが、今はやたらと友達が多い人(2,000人以上とか)見ると、逆に信頼出来ないのでは。。

 

って思ってしまいます(これはあくまで私個人の主観です)

 

話を戻します。

 

 

私は

 

 

「自分の世界観をしっかり伝えよう!」と決意した時、

 

 

私はデザイナーなので、「この人センスいいよね」と興味を持ってもらおう。と思いました。

 

なので、

 

 

ただコーヒー飲んでる風景をアップする時も、スマホで写したそのままアップする。。

 

 

っていうようなことは、その頃から今迄一度でもした事がありません。

 

 

 

 

 

この一枚で、私に「この人センスいいよね」と興味を持ってくれる人がいるかもしれない。

 

 

ならば、この一枚から伝えていこう。

 

 

そんな風に思って、SNSに投稿する時は、必ず「意図」を持ってその意図の下、

画像をひとつの「作品」にしてアップするようにしていました。

 

そうすると

 

センスがいい

憧れる

素敵なpicで毎回楽しみ

 

等々、

 

嬉しいお声を沢山いただけるようになったのです。

 

しかしながら、その頃の主流は「お茶会タグ付け、自撮り」投稿が「正解」みたいなところがありました。

皆して同じような写真をアップしていました。

 

 

でも私は「そういうの、私が伝えたい世界観??」と思った時に「絶対違うわ」と思って笑。

 

 

また「そういう世界観」の人達には、「私の世界観」は響かない。。。ということも理解し、そこへ向けての発信は意図してせずに、

 

 

ひたすらに「私の世界観が伝わるにはどうしたらいいかな」と研究しながら、画像一枚から意図を持って投稿してきたんですよね。(未だに研究中です)

 

 

そうしたら、すごく遠くの人が私を見つけてくれたり、どこで知ったの?みたいな事がすごく沢山起こるようになりました。

 

そして、その方達の多くは、

 

「エコズデザインさんのHPのトップのスライドショー、すごく好きなんです」って、口を揃えておっしゃるんですよね。

 

スライドショーの1ページ目▽

 

 

不思議じゃない?これ。。

え?先日もそれ他の人から聞いたよ?みたいな。

 

 

わ〜届けたい人に届いてるんだ!と嬉しかったです。

 

 

食えない頃があって、

現実に一度絶望して、

恥とかプライドとか(いわゆるブロッグ的な)を乗り越えて

自分の世界観を伝え続けてきて

今は集客に困らなくなった(←イマココ)

 

そんな私エコズデザインがぷるぷる震えながらも決心した、新しいサービス「コンサル」

 

モニターで3名募集(残り1名様)です。

満席になりました。

 

 

 

ベル詳細はこちらのHPからご覧下さい下矢印

 

【モニター募集 1.ブランディングサポート(コンサルモニター)】

 

デザイナーである当方エコズデザインが、デザインを作る上で、それぞれのブランド毎のコンセプト/方向性等をカタチにしています。

 

 

それを「コンサル」という視点からサポートさせていただく、モニターメニューですニコニコ

 

-

 

 

HP内ブログより引用 : 【募集コンサルモニター】残1名様・意図して世界観を伝えるということ。

 

 

Thank you

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

"あなたが生まれる" デザインオフィス・エコズデザイン

 

デザインの力であなたの世界観を伝え、届けたい人に届けます。

 
 

ブルー音符エコズデザインのサービスブルー音符

 

右矢印あなたブランドセットプラン

 

【ロゴ+名刺】等、セットでお得なプランです。

 

統一したブランドイメージで、「あなたブランド」を明確にビジュアルにし、ピンポイントに届けたい人へ届けるサービス。

 

右矢印アメブロカスタマイズ

右矢印HP制作
右矢印ロゴ制作
右矢印名刺制作
右矢印写真撮影
その他にもデザインに関する様々なサービスがございます。

ゆめみる宝石お問い合わせもHPからお気軽に右矢印 http://ecosdesign.jp/

 

 

 

音符エコズデザインのインスタグラム

Instagram

 

 猫あたま わんこ専用のInstagram。こっちはただただ、ワンコ仲間との交流を楽しんでます▼

Instagram

クローバーエコズデザインのFBページ。いいねを押していただけますと、情報が届きますクローバーE_co's designーエコズデザインー


Facebookページも宣伝