"あなたが生まれる" デザインオフィス・エコズデザイン
デザインの力であなたの世界観を伝え、届けたい人に届けます。
e_co's design【エコズデザイン】のおおつかたえこです。
伊豆のアトリエから全国へお届けしています。
HP http://ecosdesign.jp( イメージロゴ/名刺、パンフレット/アメブロのカスタマイズ/ホームページ制作など )
昨日、以前に、カラーのお仕事をされている、marrage colorのたかこさんが、
ご実家からの帰京の際に、当方のアトリエがある伊豆地方迄お立ち寄りくださいました。
大好きな 東府やさんの大正館の中で、濃い〜お話をしました
大正館は、大正ロマンチックなめちゃめちゃ素敵空間なんです。
このスイーツが
美味し過ぎた
たかこさんには、以前に当方で、
写真撮影+ヘッダー制作
ロゴ&名刺制作
スマホケース制作
などを制作させていただいておりました。
(あなたブランドセットプランに他のデザインや詳細が記載しております)
たかこさんは、それから暫くして、
自分のカラーのサービスの方向性に疑問を持つことがあり、
ちょっとどうしようかな。。という感じで活動を一時中断されていらっしゃいました。
以下にちょっと話が変わり、長文になるのですが、よかったらおつきあいください。
ー
実は、エコズデザインは、これから「コンサル」もメニューに入れていきたいと決心しました。
デザイナーである当方ですが、これはずっと考えていました。
といいますのは、デザインというカタチあるモノを起すためには、「コンサル的要素」が必須なんです。
■そのサービス(ブランド様の)方向性
■特徴(強み)
をしっかりとヒアリングし、
そこから、デザインにするために、このブランド様を「何推しでいくか」
そこまでは最低限、考えてデザインを作ります。
というか、それがないとデザインを創ることはできません。
(※他のデザイナーさんはこの限りではありません。当方エコズデザインは。ということになります)
また、方向性の確認もクライアント様と擦り合わせをし、そこがブレている場合は、
一度当方にて、「整理整頓作業」をさせていただき、しっかり方向性もお互いに共有します。
勿論そこから、
■ターゲットも、意識しながらデザインを創ります。
これって。。。
ほとんどコンサルさんのやってることだよな〜と思いながらも、
私はコンサルをサービスメニューに入れることはしませんでした。
なぜなら。。。
怖い。。。と思っていたから。
コンサルさんて、一般的に高額なイメージがあります。
で、その何十万だか何百万だかを支払って、実際に「売れっ子」になった人って
何人いるのでしょう。。。??
そう考えると、
私。。。コンサルは無理だわ。。
って思っていたんですよね。
私は、自分の性質として、必ずクライアント様の「想い」を抱え込み、
こんなに大金出してくれたのに売れなかったとしたら、、、
私の責任。。。
そういう思考になることは目に見えていて。。。
だから、本当に怖かったんです。
でも、最近、やっぱり気付きました。
全ては自分。
自分で気付いて、自分で行動するしかないんですよね。
なので、その人がもし売れなくても、はっきりいって、コンサルさんに責任はない。
責任があるとしたら、「そのご本人にしかない」
そう思ったんですよね。
(※勿論、コンサルさんのやるべきことはしっかりしっかりやった上でのお話です)
そう思ったときに、
私、コンサルやろう、やってみたかった。。。!
と、決意できました。
というのは、上記に述べた「方向性等」のやりとりは必ずしますが、その後の、
ブログの発信の仕方や、画像のチョイス等、「発信」に関しては、
越権行為と思い、お伝えすることはありませんでした。
でも、
そのブランド様の「強み」をしっかり把握してデザインというカタチにしている私には、
どのように発信すれば良いのか、どのような伝え方をすれば良いのか。
ということが、わかります。
でも、それは今迄敢えて伝えていなかった。
ー
デザインを創った後、そのサービスを続けられなくなった方が何人かいらっしゃいます。
勿論、益々パワーアップしてサービスを拡大されていらっしゃる方も沢山いらっしゃいます。
でも、そのサービスを続けられなくなった方に対しては、いつも
「私でもっと出来る事があったんじゃなかったのかな。。。」
と心の中で気になっていたんです。
ー
そして、上述のたかこさんのお話に戻ります。
たかこさんは、今サービスを休止されている状態で、ちょっと迷いの中にいらっしゃいまた。
私が、「これからコンサルをやっていくつもり」
とお話させていただきまして、そのお時間の中で、
その迷いを一緒に整理整頓し、新たな方向性を見つけました
嬉しかったです、私(←感涙)
そして、
たかこさんが、今後、その新たな方向性のサービスを再開していくか、
私のコンサルメニューを受けてくださるかは、現在のところ、たかこさんのお考えに任せております。
迷っていたたかこさんが、新たな方向性を見つけることまでお手伝い出来たので、
それを今後活用していくかどうかは、たかこさんご自身が決められることですから。
でも、そのようなカタチで、コンサルとして、たかこさんのサービスのお話を一緒に整理整頓させていただいたのは、とてもとてもありがたかったです
本当に本当に本当に!たかこさんには感謝しかありません。
ということで。。。
これから近日中に、コンサルのサービスページを作って、モニター様3名様を募集したいと思います
また、「体験セッション」として、90分程間、ご自身のサービスのお悩み等を、当方と整理整頓してみたい等のセッションプランも作ろうと思っています。
当方のアトリエのある、伊豆迄お越し頂きまして、セッション後は、修善寺案内迄をさせていただきたいと思います。
エコズデザインの新しい挑戦です
近日中のサービスページをお楽しみにしていただければと思います♪
あ、気になる方は個別にご連絡ウェルカムですよ〜
こちらからお問い合わせ
(フォーム内の内容の個所は"その他”にチェックを入れてくださいませ)
どうぞよろしくお願いします
Thank you
"あなたが生まれる" デザインオフィス・エコズデザイン
デザインの力であなたの世界観を伝え、届けたい人に届けます。
エコズデザインのサービス
【ロゴ+名刺】等、セットでお得なプランです。
統一したブランドイメージで、「あなたブランド」を明確にビジュアルにし、ピンポイントに届けたい人へ届けるサービス。




その他にもデザインに関する様々なサービスがございます。


エコズデザインのインスタグラム
わんこ専用のInstagram。こっちはただただ、ワンコ仲間との交流を楽しんでます▼
エコズデザインのFBページ。いいねを押していただけますと、情報が届きます
E_co's designーエコズデザインー
Facebookページも宣伝