お散歩をもっと楽しく♪ | 自然とのびのび心地よく♫ありのママの子(己)育てでもっと豊かに/NatureSensingNavigator/愛知・岐阜・オンライン/おくむらみかこ

自然とのびのび心地よく♫ありのママの子(己)育てでもっと豊かに/NatureSensingNavigator/愛知・岐阜・オンライン/おくむらみかこ

"自然を伝える"ガイドや専門家として、これまでに1万人以上の0〜90代の皆さまへ毎日がより豊かになる感覚、知識、体験をお届けしてきました。
一児の母となり、自分も日々葛藤しながら、ありのママ、自然と笑顔の充ちる子(己)育てを応援×実践中。


今日はいいお天気でしたね〜
絶好のお花見日和!

祖父母の家の隣に大きな八重桜の木があり、
満開に咲き誇っていました。

2人合わせて180才超えの祖父母は、
離れた部屋から、にこにこ見守り、
お花見の賑やかさを味わっていました。

2m以内には近づかない。
このご時世ですからね。

そして、私たちが外でなんやかんやどんどん食べるうちに…

あ〜お腹いっぱい♪
2歳の娘はばあばと遊びに行き、
夫婦でまったり。

そこで、ハタと気づきました。

あれ?お花見てない(笑)
花より団子とはまさにこのこと。

最後に写真をパシャリ。

写真を撮っているうちに、
足元のお花の賑やかさに感動し、
どんどん撮っちゃいました〜


のどかな日
みんなが笑う
山も野も♪


できうる限り、今を楽しもう!



ガーベラ今日咲いていた花々の名前

名前って大事です。
名前を知ると、
そこに意味をもつと私は思います。

名付けた人の心が宿ってるからかもしれませんね。

だからぜひ、足元の野草も名前を覚えてみてください♪
いつものお散歩も
世界が少しだけ広く楽しくなりますよ。



カラスノエンドウ
もうお豆ができてました♪見つけられるかな?

スズメノエンドウ
カラスより小さい♪遊び心があります。

ヤエムグラ
ん?聞いたことあるぞ?と思ったら、百人一首に出てきました。

八重葎(やへむぐら)しげれる宿のさびしきに人こそ見えね秋は来にけり

このヤエムグラは、つる草がはびこり、家が荒れ果てている様子を表す象徴の言葉だそうです。

ヒメオドリコソウ

青いお花は、キュウリグサ
キュウリの匂いがするとか。

白い花は、ノヂシャ
ヨーロッパ原産の野草で、葉酸豊富で食べるのも◎なんだとか。

スノーフレーク(鈴蘭水仙)
中央ヨーロッパ原産のお花。ずっと鈴蘭だと思ってたら、違いました;確かにお花は鈴蘭みたいで葉っぱは水仙みたいですね〜

祖父が詰んだ石垣とヤエザクラ

ホトケノザ
後ろに写っている青い花の野草は、
タチイヌノフグリ
というそうで…漢字だと、
立犬陰嚢…うーんなぜ。
かわいい花なのに名前が〜

イタドリ
私の暮らす地方では、スッポンという人も。
スカンポともいいます。
立派な山菜で、母はこれを毎年煮浸しにしてくれます。

節をたたいてつぶし、
熱湯でさっと茹でて、
水にとって形が残るくらいもみ洗い。
それから水に一晩つけると、酸味が抜けます。
それをカツオのアラで煮るのが
母の故郷の尾鷲流。
絶品なので、ぜひお試しを♪