いつもご覧くださってありがとうございます(*´▽`*)

本日もへなちょこコーデ展開中でございます~°˖✧✧˖°

 

 

 

もう危なっかしくて、気軽につけていけないレベル(;´Д`)

 

 

水ぶくれが治りかけみたいな表面。

 

 

切れてる。

 

 

剥げてる。

 

 

ズタボロってる。

 

 

やっぱひどいよね、これ。

 

でも気に入っているから、そっとつけて行ってますけどね(汗)

 

で、前回のバックルの件ですが。

 

 

 

 

 

これが。

 

 

 

こうなりました~(*´▽`*)

 

やだ、かっちょいい( *´艸`)

 

相棒ちゃんがホムセでS字のフックを見つけてきて、加工してくれました(∩´∀`)∩

 

排水溝の蓋よりうんといいね!(笑)

 
 
お手本のオシャレウォーカーのベルトのバックルとサイズ感ピッタリ!。
 
測ったわけじゃなく、偶然に。
 
相棒ちゃん、めっちゃグッジョブです(≧∇≦)

 

 

さて、バックルが用意できたので、いよいよ本体部分の合皮を加工せねば。

 

まず新聞紙で、お手本のオシャレウォーカーのベルトから型紙を取り。

 

あ、ちなみに合皮の色は黒っぽいグレーで、なかなかいい色合いです。

 

合皮を裁断。

 

 

すると、合皮の裏側はまんま、白っぽい布地のため。

 

切った端がこんなふうになってカッコ悪い。

 

 

ので。

 

 

マッキーで縁をぬりぬり。

 

すると。

 

 

布地が目立たなくて自然な感じに~(*^-^*)

 

この作業を合皮パーツの全体に施します。

 

今回はここまで。次回につづきます。

 

 

いつかの猫

 

 

どんくん IN 買い物かご(*´▽`*)

 

このまま外にお散歩に連れ出したい衝動に駆られます(;´∀`)

 

 

カメラをいつまでも向けていたら、嫌がられました、ごめんなさい。



最後までご覧いただきありがとうございました(人''▽`)☆
クリックでの応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村