いつもご覧くださってありがとうございます(*´▽`*)
本日もへなちょこコーデ展開中でございます~°˖✧✧˖°
ただいま、おしゃれなベルトをハンドメイドしとります( *´艸`)
発端は、相棒ちゃんがかなり前に入手した合皮がガレージにあったから。
それをバイクのシートとして加工しようと思っていたらしいのですが。
どういう理由か知りませんが、ずっとほったらかしにしてあって。
ならば!、とその合皮の一部分を使わせてもらうことにしたのです(*^^*)。
しかし、合皮があっても、一番の問題はバックルなんですよね。
ネットで探し回ったけど、欲しいデザインのものは全く見当たらない。
そういう場合に、威力を発揮してくれるのが、これまた相棒ちゃんなのです。
相棒ちゃんはいろんな物を加工したりするのが大得意で。
相談するとアイデアも出してくれます。
で、今回、バックルの素材としてわたしが提案したのが。
は?!(゚Д゚;)
いや、大マジで。
排水溝の蓋の平べったい部分だけを取り外し。
真ん中(2本)の棒?だけを残して、あとは切り取り。
まん丸のバックル完成~(∩´∀`)∩
とか目論見ました(;´∀`)
風呂に入っていて思い付いた妙案です(自信たっぷりw)。
この案を相棒ちゃんに話すと苦笑しつつも、考えてくれて。
翌日、ホームセンターにバックル素材を探しに出かけてくれました。
この続きは後日に(^◇^)
ここからは、タイトルにもありますようにアメリカの太っちょさんたちの話です。
この↑記事を読んで初めて知ったのですが。
アメリカのスーパーには電動カート(お年寄りが乗るようなやつ)が何台か用意されていて。
本来は障がい者の方が店内で使うためのものなのに。
肥満体の人たちが電動カートを使っているらしいんですよね。
肥満体の人たちがこれに乗って、山と買い物をしてくれる。
スーパーにとっては、肥満体の人たちがありがたお客様、とも言えるのでしょうか。
そりゃ電動カートも充実させますわな(;^ω^)
もし今アメリカに行ったら、スーパー太ったひとばっかりでビックリしそうですね。
最後までご覧いただきありがとうございました(人''▽`)☆
クリックでの応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村