みなさま、こんばんは照れ

健診でアルブミンが低いからと再検査になっただんご。

腎臓は大丈夫とのことで次、水曜に肝臓の検査を受けました。

絶食で採血、そして食後に採血するというので半日お預けで検査でした。

結果、肝臓は異常なし。

しかし、アルブミンがまた下がっているとのことえーん

考えられるのはあとは腸の病気、内視鏡検査をした方がいいとのことなので今日検査を受けました。

この頃病院続きなので何か察してるだんご
表情暗め

だんごを預けたあと、病院から電話。

何事と思ったら、水曜よりアルブミンの値が上がっているけれど検査をこのまましていいですか?と確認の電話でした。

上がっているのは嬉しいけれど、原因は知りたいので検査はしてくださいと答えました。

大丈夫とは思うけれど全身麻酔なので心配でした。

午後、無事終わって覚醒したと電話をもらい安心しました。

結果、胃は綺麗。

小腸に白いポツポツしたものがあり、リンパ管拡張症が疑われるとのことでした。

詳しくは病理結果がでてから確定診断です。

しかしアルブミンが一度下がっているので服薬は始めましょうとのこと。

ステロイドが処方されました。

しかしアルブミンもそこまで低くないので低量 のステロイドでいいそうです。

ステロイドで胃が荒れるので胃薬も処方されました。

夕方、雨の中お迎えに行きました。

また詳しくお話聞きました。

画像はこちら
白いところがリンパ管が拡張してるとこだそうです。

ステロイドの副作用は尿量が増えるのと食欲増加だそうです。

病理結果次第でフードも変わるかもとのことですが、膀胱結石があるので先生は出来ればフードは変えたくなさそう。

薬でアルブミンが上がればそのままのフードでいけるかもとのことでした。

目指すのは、ステロイドを減らしていって隔日服用にすることみたいです。
 
だんごは膀胱結石に加えて小腸のリンパ管拡張症とも上手く付き合っていかなければいけないみたいです。

頑張ろうね、だんご。

今回のことで思ったこと、健診受けてて良かった。

だんごは今でも特に症状はなく元気です。

健診を受けてなかったらまず間違いなく病気には気づけなかったと思います。

早い段階で治療に入れるので予後もきっといいはず。

まだまだ気はぬけないけれど治療を始めたのでちょっと安心しました。

今日からお薬開始、忘れないように気をつけます。
また近況報告します。

キウイブラザーズは、無事ツインズになりました。
可愛すぎて使えないニコニコ



にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村